トロンボーンに限らず、
2ndパートは音楽の味付けにとって重要なパートです。
ハーモニーでは、調性を決定づける第3音を担当することが多いと思います。
また、メロディーを下から支え、音楽に巾を持たせる。
1stが旋律の時、伴奏やリズムのトップ的存在になる。
など、とても色々な要素を担当するパートです。
アンサンブル重視を常に念頭において、
・音程を正確にする。(1stや3rd、ホルンからの音程感)
・音色をトップにそろえる。
・音量のバランスをチェックする。(1stや3rd、ホルンからのバランス感)
以上、3つを心がけてみましょう。
そして、自分の存在は大切!ということを忘れずに合奏してください。
回答:五十嵐 清