Q:今まで中学校でホルンをやっていたんですが、高校では他の金管をやろうかな・・・と悩んでいます。やはり、今から他の楽器に変えるのは難しいでしょうか。
マウスピースの大きさなどの違いで、慣れるまで時間がかかるし、上達するかどうかもわからないので、なかなか考えがまとまらずにいます。
上達を狙うなら、そのままホルンを続けた方がいいのでしょうか。
先生や先輩の立場から考えると、
「即戦力!」として経験のある楽器を続けてくれることがうれしいのです。
例え、ちょっとぐらい悪い癖があっても、その楽器のことを理解しているし、
愛している(こう考えたい)ので、本人のやる気さえあれば正しく直せますし、さらテクニックも伸びていき、音楽性も向上するでしょう。
もし移動するのであれば、
金管相互であればマウスピースの大小はありますが可能です。
唇の柔軟性や厚さなど、本人にあったものが見つかるでしょう。
でも、出できれば今の楽器を続けてほしいです(指導者としての本音・・・)
回答:五十嵐 清