■中学校の部(前半)
10/19(土)名古屋国際会議場
審査員:鹿野智子、近藤孝司、島貫利博、長瀬敏和、樋口哲生、三倉麻実、宮本 弦、渡辺 功 、渡辺 泰
1.徳島市国府中学校(指揮:福田久博)【銅賞】
課題曲1/交響曲第2番「キリストの受難」(フェルラン)
2.福井市成和中学校(指揮:山本雅代)【銅賞】
課題曲2/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より(マスカーニ/arr.宍倉 晃)
3.長野市立東北中学校 (指揮:原 武男)【銀賞】
課題曲1/トリプロ・トリプリム (高 昌帥)
4.仙台市立向陽台中学校(指揮:佐藤啓子)【金賞】
課題曲1/ブリュッセル・レクイエム(アッペルモント)
5.北上市立上野中学校(指揮:柿沢香織)【銀賞】
課題曲3/ブリュッセル・レクイエム(アッペルモント)
6.中央区立日本橋中学校(指揮:渡邊浩美)【銀賞】
課題曲2/交響曲第3番より(J.バーンズ)
7.豊中市立第十一中学校(指揮:橋本裕行)【金賞】
課題曲2/紺碧の波濤(長生淳)
8.福岡市立城南中学校(指揮:小寺 聡)【金賞】
課題曲2/吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より(高 昌帥)
9.柏市立酒井根中学校(指揮:板垣優麻)【金賞】
課題曲2/シンフォニエッタ第3番「響きの森」(福島弘和)
10.草加市立青柳中学校(指揮:浅井加奈子)【銀賞】
課題曲2/歌劇「トスカ」第一幕より(プッチーニ/arr.宍倉晃、冴木匠太郎)
11.北斗市立上磯中学校(指揮:中條淳也)【金賞】
課題曲1/ フェスティバル・ヴァリエーション (C.T.スミス)
12.松戸市立第四中学校(指揮:須藤卓眞)【銀賞】
課題曲2/キクロシス(中橋愛生)
13.山口市立小郡中学校(指揮:田村恵美)【銅賞】
課題曲1/ブリュッセル・レクイエム(アッペルモント)
14.徳島市城東中学校(指揮:藤本澄代)【銅賞】
課題曲1/交響曲第1番「アークエンジェルズ」より(チェザリーニ)
15.日進市立日進西中学校(指揮:大竹礼子)【銀賞】
課題曲1/交響曲第1番より第1楽章(シベリウス/arr.大竹礼子)
■中学校の部(後半)
10/19(土)名古屋国際会議場
1.羽村市立羽村第一中学校(指揮:玉寄勝治)【銀賞】
課題曲2/交響曲第3番「シンフォニーポエム」より(ハチャトゥリャン/arr.玉寄勝治)
2.鹿児島市立桜丘中学校(指揮:坂下武巳)【銀賞】
課題曲2/交響曲第1番「神曲」より(R.W.スミス)
3.松山市立西中学校(指揮:坪田美知子)【銅賞】
課題曲2/メトロポリス1927(グレイアム)
4.浜松市立開成中学校(指揮:加藤幸太郎)【銅賞】
課題曲4/吹奏楽のための交響詩「夜明けを駆ける幻影」(内藤友樹)
5.松戸市立小金中学校(指揮:上村二三子)【銀賞】
課題曲2/ブリュッセル・レクイエム(アッペルモント)
6.高岡市立芳野中学校(指揮:大門尚)【銅賞】
課題曲1/ブリュッセル・レクイエム(アッペルモント)
7.生駒市立生駒中学校(指揮:山上隆弘)【金賞】
課題曲2/ブリュッセル・レクイエム(アッペルモント)
8.防府市立桑山中学校(指揮:中村武司)【金賞】
課題曲2/小組曲より(ドビュッシー/arr.加養浩幸)
9.鹿児島市立武岡中学校(指揮:内田 貢)【金賞】
課題曲2/ブリュッセル・レクイエム(アッペルモント)
10.札幌市立清田中学校(指揮:多米恵理子)【銀賞】
課題曲4/シンフォニエッタ第3番「響きの森」(福島弘和)
11.朝霞市立朝霞第一中学校(指揮:外﨑三吉)【銀賞】
課題曲1/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より(マスカーニ/arr.宍倉 晃)
12.越谷市立大相模中学校(指揮:田中秀和)【銀賞】
課題曲2/パラフレーズ・パァ「スタティック・エ・エクスタティック」アヴェック・アン・プロローグ・エ・レピローグ(天野正道)
13.出雲市立第一中学校(指揮:段 真大)【銀賞】
課題曲3/歌劇「サルタン皇帝の物語」より熊蜂の飛行、三つの奇蹟(リムスキー・コルサコフ/arr.高 昌帥、谷口栄一)
14.山形市立第六中学校(指揮:小関恵美)【銀賞】
課題曲2/交響的狂詩曲(福島弘和)
15.宝塚市立中山五月台中学校(指揮:渡辺秀之)【銀賞】
課題曲3/交響曲第2番より(ラフマニノフ/arr.平野達也、渡辺秀之)
■高校の部(前半)
10/20(日)名古屋国際会議場
審査員:池田重一、大城正司、窪田健志、辻 功、露木 薫、長谷川智之、林 裕子、藤原功次郎、宮下英士
1.札幌日本大学高校(指揮:木田恵介)【銅賞】
課題曲5/歌劇「エレクトラ」より(シュトラウス/arr.高木登古)
2.春日部共栄高校(指揮:織戸祥子)【銀賞】
課題曲5/シンフォニエッタ第3番「響きの森」(福島弘和)。
3.小松市立高校(指揮:安嶋俊晴)【銅賞】
課題曲3/ブリュッセル・レクイエム(アッペルモント)
4.鹿児島県立松陽高校(指揮:立石純也)【銀賞】
課題曲2/バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(バルトーク/arr.中村俊哉)
5.愛媛県立伊予高校(指揮:長谷川公彦)【銅賞】
課題曲5/バッハの名による幻想曲とフーガ(arr.田村文生)
6.玉名女子高校(指揮:米田真一)【金賞】
課題曲2/「GR」よりシンフォニック・セレクション(天野正道)
7.柏市立柏高校(指揮:石田修一)【銀賞】
課題曲2/黎明のエスキース(阿部勇一)
8.秋田県立秋田南高校(指揮:奥山 昇)【銀賞】
課題曲5/交響曲1997「天・地・人」(譚盾/arr.天野正道)
9.明誠学院高校(指揮:稲生健)【銀賞】
課題曲2/三つの交響的素描「海」より風と海との対話(ドビュッシー/arr.藤田玄播)
10.常総学院高校(指揮:本図智夫)【銅賞】
課題曲1/楽劇「サロメ」より七つのヴェールの踊り(R.シュトラウス/arr.本図智夫)
11.東海大学菅生高校(指揮:加島貞夫)【金賞】
課題曲5/ブリュッセル・レクイエム(アッペルモント)
12.埼玉栄高校(指揮/奥章)【金賞】
課題曲3/歌劇「アドリアーナ・ルクヴルール」より(チレア/arr.宍倉 晃)
13.東海大学付属高輪台高校(指揮:畠田貴生)【金賞】
課題曲2/アニマ・メア・ルーチェ(福島弘和)
14.浜松聖星高校(指揮:土屋史人)【銀賞】
課題曲2/いにしえの時から(ヴァンデルロースト)
15.明浄学院高校(指揮:小野川昭博)【銀賞】
課題曲3/トリトン・エムファシス(長生 淳)
■高校の部(後半)
10/20(日)名古屋国際会議場
1.活水高校(指揮:藤重佳久)【銀賞】
課題曲2/吹奏楽のための協奏曲(高 昌帥)
2.大阪府立淀川工科高校(指揮:丸谷明夫)【金賞】
課題曲2/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より夜明け、全員の踊り(ラヴェル/arr.立田浩介)
3.出雲北陵高校(指揮:/原田 実)【銅賞】
課題曲5/バレエ音楽「ガイーヌ」第1組曲より(ハチャトゥリャン/arr.鈴木英史)
4.富山県立富山商業高校(指揮:小西 衛)【銅賞】
課題曲2/復興(保科 洋)
5.聖ウルスラ学院英智高校(指揮:及川博暁)【銀賞】
課題曲5/交響的変容(三善 晃/arr.遠藤正樹)
6.光ヶ丘女子高校(指揮:日野謙太郎)【銅賞】
課題曲5/インヴォカシオン~「エル・プエルト」を元にして(アラルコン)
7.愛知工業大学名電高校(指揮:伊藤宏樹)【銀賞】
課題曲2/ブリュッセル・レクイエム(アッペルモント)
8.東海大学付属札幌高校(指揮:井田重芳)【金賞】
課題曲2/シンフォニエッタ第3番「響きの森」(福島弘和)
9.習志野市立習志野高校(指揮:石津谷治法)【銀賞】
課題曲2/バレエ音楽「火の鳥」より(ストラヴィンスキー/arr.アールズ)
10.東海大学付属大阪仰星高校(指揮:藤本佳宏)【銀賞】
課題曲3/交響詩「ローマの祭り」よりチルチェンセス、主顕祭(レスピーギ/arr.佐藤正人)
11.福島県立磐城高校(指揮:橋本葉司)【銀賞】
課題曲5/管弦楽のための舞踏詩「ラ・ヴァルス」(ラヴェル/arr.高木登古)
12.岡山学芸館高校(指揮:中川重則)【金賞】
課題曲2/巨人の肩にのって(グレイアム)
13.香川県立坂出高校(指揮:田所 博)【銅賞】
課題曲2/富士山~北斎の版画に触発されて(真島俊夫)
14.埼玉県立伊奈学園総合高校(指揮:宇畑知樹)【銀賞】
課題曲2/「美女と野獣」より(メンケン/arr.森田一浩)
15.東京都立片倉高校(指揮:馬場正英)【金賞】
課題曲2/秘儀Ⅶ(不死鳥)(西村 朗)
■大学の部
10/26(土)リンクステーションホール青森
審査員:井出詩朗、岡崎耕二、奥田昌史、貝沼拓実、加藤明久、鈴木一志、中川佳子、服部孝也、若狭和良
1.四国大学吹奏楽部(指揮:益田郁夫)【銅賞】
課題曲1/ローザのための楽章(キャンプハウス)
2.医療創生大学吹奏楽団(指揮:根本直人)【銀賞】
課題曲3/復興(保科 洋)
3.富山大学吹奏楽団(指揮:建部知弘)【銅賞】
課題曲2/カラフル(井澗昌樹)
4.文教大学吹奏楽部(指揮:佐川聖二)【金賞】
課題曲5/オルレアンの少女(天野正道)
5.福岡工業大学吹奏楽団(指揮:松井裕子)【銀賞】
課題曲5/三つの交響的素描「海」より風と海との対話(ドビュッシー/arr.佐藤正人)
6.東海大学吹奏楽研究会(指揮:福本信太郎)【金賞】
課題曲5/バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(バルトーク/arr.加養浩幸)
7.活水女子大学吹奏楽部(指揮:三好直英)【銀賞】
課題曲2/交響曲第2番「キリストの受難」(フェルラン)
8.神奈川大学吹奏楽部(指揮:小澤俊朗)【銀賞】
課題曲5/交響三章より第3楽章(三善 晃/arr.小澤俊朗)
9.創価大学パイオニア吹奏楽団(指揮:伊藤康英)【銀賞】
課題曲5/オペラ「ある水筒の物語」によるパラフレーズ(伊藤康英)
10.山口大学文化会吹奏楽部(指揮:松田和寛)【銀賞】
課題曲4/楽劇「サロメ」より七つのヴェールの踊り(R.シュトラウス/arr.森田一浩)
11.龍谷大学吹奏楽部(指揮:若林義人)【金賞】
課題曲5/ブリュッセル・レクイエム (アッペルモント)
12.静岡大学吹奏楽団(指揮:三田村 健)【銀賞】
課題曲5/交響曲第2番より(長生 淳)
13.北海道教育大学函館校吹奏楽団(指揮:三笠裕也)【銅賞】
課題曲3/メトロポリス The Soundscapes of Tokyo(河邊一彦)
■職場・一般の部(前半)
10/27(日)リンクステーションホール青森
審査員:井出詩朗、岡崎耕二、奥田昌史、貝沼拓実、加藤明久、鈴木一志、中川佳子、服部孝也、若狭和良
1.西区市民吹奏楽団(指揮:松井裕子)【銅賞】
課題曲3/歌劇「アンドレア・シェニエ」より(ジョルダーノ/arr.宍倉 晃)
2.Pastorale Symphonic Band(指揮:津堅直弘)【銀賞】
課題曲5/吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より(高 昌帥)
3.高松市民吹奏楽団(指揮:金川公久)【銀賞】
課題曲1/ラッキードラゴン~第五福竜丸の記憶(福島弘和)
4.札幌ブラスバンド(指揮:米田浩哉)【銅賞】
課題曲3/ドラゴンの年(スパーク)
5.浜松交響吹奏楽団(指揮:浅田享)【銀賞】
課題曲2/リグ・ヴェーダ~天地創造への賛歌(清水大輔)
6.宝塚市吹奏楽団(指揮:渡辺秀之)【銀賞】
課題曲1/歌劇「イーゴリ公」よりポロヴェッツ人の踊り(ボロディン/arr.ハインズレー)
7.大津シンフォニックバンド(指揮:森島洋一)【金賞】
課題曲4/ウインドオーケストラのためのナイトフォニー(高 昌帥)
8.百萬石ウィンドオーケストラ(指揮:仲田 守)【銀賞】
課題曲3/「バッハザイツ」より1.悲歌、2.間奏曲、3.華麗なるアンダンテ、フーガと終曲 (シュテルト)
9.川越奏和奏友会吹奏楽団(指揮:佐藤正人)【金賞】
課題曲5/交響曲第10番より第2、4楽章(ショスタコーヴィチ/arr.天野正道)
10.秋田吹奏楽団(指揮:遠藤文成)【銀賞】
課題曲1/アスファルト・カクテル(マッキー)
11.創価グロリア吹奏楽団(指揮:中村睦郎)【金賞】
課題曲2/ウインドオーケストラのためのマインドスケープ(高 昌帥)
12.光ウィンドオーケストラ(指揮:佐藤 博)【金賞】
課題曲5/クロス・ファイア~ノーヴェンバー 22(樽屋雅徳)
13.NTT西日本中国吹奏楽クラブ(指揮:金田康孝)【銅賞】
課題曲2/パガニーニの主題による幻想変奏曲(バーンズ)
■職場・一般の部(後半)
10/27(日)リンクステーションホール青森
審査員:井出詩朗、岡崎耕二、奥田昌史、貝沼拓実、加藤明久、鈴木一志、中川佳子、服部孝也、若狭和良
1.Nisshin Wind Orchestra(指揮:清野雅子)【銀賞】
課題曲1/交響詩「ドン・ファン」(R.シュトラウス/arr.森田一浩)
2.出雲吹奏楽団(指揮:小西慶一)【銅賞】
課題曲2/二つの交響的断章(ネリベル)
3.川口市・アンサンブルリベルテ吹奏楽団(指揮:福本信太郎)【金賞】
課題曲5/ル・シャン・ドゥ・ラムール・エ・ドゥ・ラ・プリエール~愛と祈りの歌(松下倫士)
4.ブリヂストン吹奏楽団久留米(指揮:冨田 篤)【金賞】
課題曲4/バレエ音楽「三角帽子」より(ファリャ/arr.榛葉光治)
5.グラールウインドオーケストラ(指揮:佐川聖二)【金賞】
課題曲3/ボレアス~北風の神の神話(福島弘和)
6.上磯吹奏楽団(指揮:澤邊 諒)【銅賞】
課題曲2/バレエ音楽「アパラチアの春」より(コープランド/arr.森田一浩)
7.春日市民吹奏楽団(指揮:八尋清繁)【銀賞】
課題曲2/アダージョ・スウォヴァイアンスキェ・ドゥルゥギェ(天野正道)
8.大曲吹奏楽団(指揮:小塚 類)【銀賞】
課題曲3/バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より(レスピーギ/田村裕三)
9.藤原大征とゆかいな音楽仲間たち(指揮:藤原大征)【銅賞】
課題曲1/トリトン・デュアリティ(長生 淳)
10.名取交響吹奏楽団(指揮:奥村伸樹)【金賞】
課題曲2/タイム・フォー・アウトレイジ!(ピュッツ)
11.西宮市吹奏楽団(指揮:小谷康夫)【銀賞】
課題曲1/われらをめぐる海~レイチェル・カーソンに捧ぐ(阿部勇一)
12.東京隆生吹奏楽団(指揮:畠田貴生)【金賞】
課題曲2/ムジカ・クインクウェ・プレナ(高 昌帥)
13.ムジカグラート氷見(指揮:瀬尾宗利)【銅賞】
課題曲1/交響曲第4番より第1、3、4楽章(アーノルド/arr.瀬尾宗利)
■全日本吹奏楽連盟
http://www.ajba.or.jp/index.htm

【12/13発売予定】
■Japan’s Best for 2019 初回限定BOXセット
(Blu-ray4枚組)BOD-3182BL
https://item.rakuten.co.jp/bandpower-bp/dvd-9812/