日時:2022年10月22日(土)、23日(日)
会場:名古屋国際会議場センチュリーホール
■中学・前半の部
1.越谷市立大相模中学校(指揮/田中秀和)【銀賞】
課題曲2/ル・シャン・ドゥ・ラムール・エ・ドゥ・ラ・プリエール~愛と祈りの歌/松下倫士
2.出雲市立大社中学校(指揮/伊竹靖)【銅賞】
課題曲2/歌劇「マノン・レスコー」より/プッチーニ(arr.宍倉晃)
3.仙台市立向陽台中学校(指揮/佐藤啓子)【金賞】
課題曲1/ドラゴンの年(2017年版)/スパーク
4.松本市立鎌田中学校(指揮/塚田理恵)【銀賞】
課題曲4/吹奏楽のための協奏曲/高昌帥
5.羽村市立羽村第一中学校(指揮/玉寄勝治)【銀賞】
課題曲2/交響的断章/ネリベル
6.松戸市立第四中学校(指揮/栢木幸宏)【銀賞】
課題曲2/交響組曲「ピノキオ」/フェルラン
7.福岡県立門司学園中学校(指揮/中嶋恭子)【銀賞】
課題曲1/蒼き三日月の夜/樽屋雅徳
8.出雲市立第一中学校(指揮/坂根伸哉)【銅賞】
課題曲1/歌劇「トゥーランドット」より/プッチーニ(arr.後藤洋)
9.松山市立西中学校(指揮/坪田美知子)【銅賞】
課題曲2/巨人の肩に乗って/グレイアム
10.旭川市立永山南中学校(指揮/山口清司)【金賞】
課題曲2/二つの交響的断章/ネリベル
11.福岡市立城南中学校(指揮/小寺聡)【金賞】
課題曲2/クロスファイア・ノヴェンバー22/樽屋雅徳
12.大阪市立鯰江中学校(指揮/南由賀)【金賞】
課題曲2/交響詩「ローマの祭」よりチルチェンセス、主顕祭/レスピーギ(arr.森田一浩)
13.関西 兵庫県 加古川市立中部中学校(指揮/中原淳子)【金賞】
課題曲3/キリストの復活~ゲッセマネの祈り/樽屋雅徳
14.津幡町立津幡南中学校(指揮/吉田淳一)【銅賞】
課題曲4/交響詩「スパルタクス」/ヴァンデルロースト
15.山形市立第六中学校(指揮/小関恵美)【銀賞】
課題曲1/ドラゴンの年(2017年版)/スパーク
■中学・後半の部
1.朝霞市立朝霞第一中学校(指揮/外﨑三吉)【銀賞】
課題曲1/楽劇「サロメ」より七つのヴェールの踊り/R.シュトラウス(arr.小野寺真)
2.長野市立裾花中学校(指揮/原武男)【銅賞】
課題曲1/秘儀Ⅳ〈行進〉/西村朗
3.四国中央市立三島東中学校(指揮/橋詰義久)【銅賞】
課題曲2/吹奏楽のためのエッセイII/福島弘和
4.山口市立小郡中学校(指揮/林直幸)【銅賞】
課題曲3/信長~ルネサンスの光芒/鈴木英史
5.習志野市立第四中学校(指揮/野田岳志)【銀賞】
課題曲2/バレエ音楽「青銅の騎士」より/R.グリエール(arr.石津谷治法)
6.柏市立酒井根中学校(指揮/板垣優麻)【金賞】
課題曲1/リベラシオン/天野正道
7.小平市立小平第三中学校(指揮/澤矢康宏)【金賞】
課題曲1/M-V(ミューファイブ)ミッション/松下倫士
8.生駒市立生駒中学校(指揮/山上隆弘)【金賞】
課題曲3/吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より/高昌帥
9.浜松市立湖東中学校(指揮/鈴木青葉)【銅賞】
課題曲3/時の跳ね馬~吹奏楽のための/中橋愛生
10.南砺市立福野中学校(指揮/山田誠)【銀賞】
課題曲2/歌劇「トゥーランドット」より/プッチーニ(arr.渡辺秀之)
11.さいたま市立土屋中学校(指揮/浅井加奈子)【銀賞】
課題曲4/組曲「薔薇の騎士」より/R.シュトラウス(arr.杉本幸一)
12.北上市立上野中学校(指揮/柿沢香織)【金賞】
課題曲1/ドラゴンの年(2017年版)/スパーク
13.鹿児島市立武岡中学校(指揮/内田貢)【銀賞】
課題曲2/ドラゴンの年(2017年版)(P.スパーク)
14.北斗市立上磯中学校(指揮/本田史穂)【金賞】
課題曲1/交響曲第3番より/バーンズ
15.天草市立本渡中学校 (指揮/佐佐木仁)【銀賞】
課題曲2/交響曲第1番より第4楽章/ラフマニノフ(arr.穴山和義)
■高校・前半の部
1.秋田県立秋田南高等学校(指揮/奥山昇)【銅賞】
課題曲5/管弦楽のための協奏曲/三善晃(arr.天野正道)
2.大阪府立淀川工科高等学校(指揮/出向井誉之)【銀賞】
課題曲2/大阪俗謡による幻想曲/大栗裕
3.習志野市立習志野高等学校(指揮/織戸弘和)【金賞】
課題曲2/「スペイン狂詩曲」よりマラゲーニャ、祭り/ラヴェル(arr.森田一浩)
4.北海道遠軽高等学校(指揮/髙橋利明)【銀賞】
課題曲3/交響曲第1番「アークエンジェルズ」より/チェザリーニ
5.柏市立柏高等学校(指揮/石田修一)【銀賞】
課題曲1/リベラシオン/天野正道
6.活水中学校・高等学校(指揮/杉町たまみ)【銅賞】
課題曲3/歌劇「トゥーランドット」より/プッチーニ(arr.後藤洋)
7.香川県立坂出高等学校(指揮/田所博)【銅賞】
課題曲2/ブリュッセル・レクイエム/アッペルモント
8.埼玉栄高等学校(指揮/奥章)【金賞】
課題曲3/歌劇「蝶々夫人」よりプッチーニ(arr.宍倉晃)
9.精華女子高等学校(指揮/櫻内教昭)【銀賞】
課題曲2/いにしえの時から/ヴァンデルロースト
10.東海大学付属高輪台高等学校(指揮/畠田貴生)【金賞】
課題曲2/シンフォニエッタ第5番「火焔の鳥」/福島弘和
11.埼玉県立伊奈学園総合高等学校(指揮/宇畑知樹)【銀賞】
課題曲2/バレエ音楽「三角帽子」よりファリャ(arr.森田一浩)
12.聖ウルスラ学院英智高等学校(指揮/及川博暁)【銅賞】
課題曲5/交響曲より/矢代秋雄(arr.遠藤正樹)
13.明誠学院高等学校(指揮/稲生健)【銀賞】
課題曲4/幻想序曲「ロメオとジュリエット」/チャイコフスキー(arr.藤田玄播)
14.愛知工業大学名電高等学校(指揮/伊藤宏樹)【金賞】
課題曲3/森の贈り物/酒井格
15.石川県立金沢桜丘高等学校(指揮/寄島昭生)【銀賞】
課題曲1/バレエ音楽「ガイーヌ」より/ハチャトゥリアン(arr.中原達彦)
■高校・後半の部
1.東海大学付属札幌高等学校(指揮/井田重芳)【金賞】
課題曲3/ブリュッセル・レクイエム/アッペルモント
2.常総学院高等学校(指揮/本図智夫)【銅賞】
課題曲1/「交響三章」より第3楽章 (三善晃/本図智夫)
3.富山県立高岡商業高等学校(指揮/酒井道明)【銀賞】
課題曲2/交響詩「ローマの祭」よりチルチェンセス、主顕祭/レスピーギ(arr.森田一浩)
4.鹿児島県立松陽高等学校(指揮/立石純也)【銀賞】
課題曲2/ピース、ピースと鳥たちは歌う/伊藤康英
5.就実高等学校(指揮/小林巧)【銅賞】
課題曲3/歌劇「イーゴリ公」よりポロヴェツ人の踊り/ボロディン(arr.黒川圭一)
6.大阪桐蔭高等学校(指揮/梅田隆司)【銀賞】
課題曲1/宇宙の音楽/スパーク
7.玉名女子高等学校(指揮/米田真一)【金賞】
課題曲2/天雷无妄/天野正道
8.東海大学菅生高等学校(指揮/加島貞夫)【金賞】
課題曲5/宇宙の音楽/スパーク
9.聖カタリナ学園光ヶ丘女子高等学校(指揮/日野謙太郎)【銀賞】
課題曲5/アド・アストラ/長生淳
10.岡山学芸館高等学校(指揮/中川重則)【金賞】
課題曲2/エルサレム讃歌/A.リード
11.浜松聖星高等学校(指揮/土屋史人)【銀賞】
課題曲3/吹奏楽のための協奏曲/高昌帥
12.春日部共栄高等学校(指揮/織戸祥子)【銀賞】
課題曲5/吹奏楽のための協奏曲/高昌帥
13.東海大学付属大阪仰星高等学校(指揮/藤本佳宏)【銀賞】
課題曲3/ドラゴンの年(2017年版)/スパーク
14.高松第一高等学校(指揮/石川幸司)【銅賞】
課題曲3/交響詩「影のない女」/R.シュトラウス(arr.田村文生)
15.福島県立磐城高等学校(指揮/橋本葉司)【銀賞】
課題曲5/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より 若者たちの踊り、全員の踊り/ラヴェル(arr.高木登古)
■大学の部
1.富山大学吹奏楽団(指揮/建部知宏)【銅賞】
課題曲3/交響曲第5番より終楽章/ショスタコーヴィチ(arr.上埜孝)
2.東北福祉大学吹奏楽部(指揮/荒井富雄)【銀賞】
課題曲2/交響曲第5番より終楽章/ショスタコーヴィチ(arr.上埜孝)
3.日本経済大学吹奏楽部(指揮/柴田裕二)【銀賞】
課題曲3/トリトン/長生淳
4.愛知教育大学吹奏楽団(指揮/小松孝文)【銅賞】
課題曲2/復興/保科洋
5.文教大学吹奏楽部(指揮/佐川聖二)【金賞】
課題曲3/リベラシオン/天野正道
6.龍谷大学吹奏楽部(指揮/若林義人)【金賞】
課題曲5/アスファルト・カクテル/マッキー
7.四国大学吹奏楽部【銅賞】
課題曲1/クロスファイア・ノヴェンバー22(樽屋雅徳)
8.山口大学文化会吹奏楽部(指揮/松田和寛)【銀賞】
課題曲4/歌劇「トゥーランドット」より/プッチーニ(arr.後藤洋)
9.福岡工業大学吹奏楽団(指揮/松井裕子)【銀賞】
課題曲5/宇宙の音楽/スパーク
10.神奈川大学吹奏楽部(指揮/小澤俊朗)【金賞】
課題曲5/ピース、ピースと鳥たちは歌う/伊藤康英
11.創価大学パイオニア吹奏楽団(指揮/伊藤康英)【金賞】
課題曲3/コラール前奏曲「おお、人よ、汝の罪の大いなるを嘆け」による幻想曲/伊藤康英
12.北海道教育大学函館校吹奏楽団(指揮/三笠裕也)【銀賞】
課題曲3/秘儀VIII 〈地響天籟〉/西村朗
13.静岡大学吹奏楽団(指揮/三田村健)【銀賞】
課題曲3/いにしえの時から/ヴァンデルロースト
■職場一般・前半の部
1. 横浜ブラスオルケスター(指揮/近藤久敦)【金賞】
課題曲4/交響曲第4番より/マスランカ
2.名取交響吹奏楽団(指揮/宍戸篤)【銀賞】
課題曲3/「ウェスト・サイド・ストーリー」よりシンフォニックダンス/バーンスタイン(arr.ラヴェンダー)
3.泉シンフォニックウインドオーケストラ(指揮/荒井富雄)【銅賞】
課題曲2/バレエ音楽「シバの女王ベルキス」よりソロモンの夢、狂宴の踊り/レスピーギ(arr.小長谷宗一)
4.上磯吹奏楽団(指揮/澤邊諒)【銀賞】
課題曲3/森の贈り物/酒井格
5.創価グロリア吹奏楽団(指揮/中村睦郎)【金賞】
課題曲5/吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より/高昌帥
6.愛媛交響吹奏楽団ウェーブ(指揮/柿並陽子)【銅賞】
課題曲3/組曲「ガリレオ衛星」/三澤慶
7.Nisshin Wind Orchestra(指揮/清野雅子)【銀賞】
課題曲3/交響詩「ローマの噴水」より/レスピーギ(arr.清野雅子)
8.ムジカグラート氷見(指揮/瀬尾宗利)【銅賞】
課題曲3/宇宙の音楽/スパーク
9.NTT西日本中国吹奏楽クラブ(指揮/金田康孝)【銅賞】
課題曲2/組曲「ハーリ・ヤノーシュ」より/コダーイ(arr.バイナム)
10.西区市民吹奏楽団(指揮/松井裕子)【銀賞】
課題曲3/ラッキードラゴン ~第五福竜丸の記憶/福島弘和
11.伊奈学園OB吹奏楽団(指揮/宇畑友樹)【金賞】
課題曲2/楽劇「サロメ」より七つのヴェールの踊り/R.シュトラウス(arr.森田一浩)
12.創価学会関西吹奏楽団(指揮/伊勢敏之)【金賞】
課題曲3/ピース、ピースと鳥たちは歌う/伊藤康英
13.尼崎市吹奏楽団(指揮/田中弘)【銀賞】
課題曲2/ミュージカル「レ・ミゼラブル」より/C.M.シェーンベルク(arr.森田一浩)
■職場一般・後半の部
1.出雲吹奏楽団(指揮/仲田守)【銅賞】
課題曲3/晩夏の歌~夏のおわりが語ること/鹿野草平
2.宝塚市吹奏楽団(指揮/渡辺秀之)【銀賞】
課題曲3/カタリナの神秘の結婚/樽屋雅徳
3.川口市・アンサンブルリベルテ吹奏楽団(指揮/日景貴文)【金賞】
課題曲3/交響曲第1番「悪魔の聖書」より/デイヴィッド
4.ブリヂストン吹奏楽団久留米(指揮/冨田篤)【金賞】
課題曲3/バレエ音楽「中国の不思議な役人」より/バルトーク(arr.榛葉光治)
5.ヤマハ吹奏楽団(指揮/佐々木新平)【金賞】
課題曲5/波の穂/長生淳
6.相模原市民吹奏楽団(指揮/福本信太郎)【金賞】
課題曲3/シンフォニエッタ第1番「見晴るかすサーガ」/長生淳
7.春日市民吹奏楽団(指揮/八尋清繁)【銀賞】
課題曲2/トリスタン・エンカウンター/エレビー
8.ソノーレ・ウィンドアンサンブル(指揮/栗田健一)【銅賞】
課題曲1/バレエ音楽「アパラチアの春」/コープランド(arr.森田一浩)
9.光ウィンドオーケストラ(指揮/佐藤博)【銀賞】
課題曲3/月下に浮かぶひとすじの道標/樽屋雅徳
10.東京隆生吹奏楽団(指揮/畠田貴生)【金賞】
課題曲2/シンフォニエッタ第3番「響きの森」/福島弘和
11.札幌ブラスバンド(指揮/米田浩哉)【銀賞】
課題曲1/吹奏楽のための協奏交響曲/福島弘和
12.藤原大征とゆかいな音楽仲間たち(指揮/藤原大征)【銅賞】
課題曲4/ル・シャン・ドゥ・ラムール・エ・ドゥ・ラ・プリエール(愛と祈りの歌)/松下倫士
13.秋田吹奏楽団(指揮/佐藤正人)【銀賞】
課題曲1/交響的舞曲より第3楽章/ラフマニノフ(arr.佐藤正人)