British Red Cross Tsunami Appeal Brass
日時:2011年4月3日(日)19:00~
会場:サルフォード大学
BPレポーター:多田宏江
![]() |
▲指揮者リチャード・エバンス氏とBritish Red Cross Tsunami Appeal Brass
|
英国ブラスバンド通信第9回目は、2011年4月3日(日)にサルフォード大学(マンチェスター)で行われました「チャリティー・ブラスバンド・コンサート」のレポートをお届け致します。
イギリスのバンズマン達も、被災地&日本を応援!
British Red Cross Tsunami Appeal Brass(英国赤十字社津波アピールブラス)のメンバーは、このコンサートのために集まった有志の奏者達です。演奏会の入場料にあたる£5、また会場で集められたお金は、全てこの「Japan Tsunami Appeal」に寄付されました。
※「Japan Tsunami Appeal」(日本津波アピール)は、英国赤十字社が東日本大震災に向けて寄付金を募る活動で、集められた寄付金は英国赤十字社から日本赤十字社に送られ、被災者の皆さまへの義援金として使われる予定です。
指揮はブラスバンド界を代表するビックネーム
日本にゆかり深いブラスバンド界のビックネーム、リチャード・エバンス氏とロイ・ニューサム氏が指揮者として、イギリスから日本を応援してくれました。
![]() |
▲指揮者リチャード・エバンス氏
|
1980年のレイランドバンド初来日に同バンドの指揮者として日本を訪れて以来、日本を訪れ続けているリチャード・エバンス氏。2008年にはナショナル・ユース・ブラスバンド・オブ・スコットランド指揮者として、同バンド日本ツアーにユーフォニアム奏者スティーブン・ミード氏と共に日本全国を回りました。指揮者、教育者、審査員として世界中から引っ張りだこ、大人気のリチャード・エバンス氏は、東京シティ・コンサート・ブラス(TCCB)の指揮者として毎年来日され、同時に洗足学園音楽大学ブリティッシュブラスの指揮をするなど、イギリスのブラスバンド界、また日本のブラスバンドに大きな影響を与えてきた名指揮者です。
![]() |
▲指揮者ロイ・ニューサム氏
|
どこから紹介していいか戸惑ってしまうほど、ブラスバンド界の偉大なパイオニア、世界で初めて大学にブラスバンドコースを作ったロイ・ニューサム氏。その世界初のブラスバンドコースがあるサルフォード大学で、多くの優れた指揮者・作曲者・プレイヤーを輩出しながら、今も後進指導・研究活動を続けられています。大人気DVD「ブラス・イン・コンサート」の大会を作られた一人であり、ブラスバンド・サマー・スクールも創設から今も関わり続けていらっしゃいます。ブラック・ダイク・バンドを指揮していた1990年には、ブラック・ダイク・バンド日本来日ツアーで指揮され、世界中で指導者・指揮者・審査員として活躍されています。
日本を応援するために集まってくれたメンバー達
このイベントを中心となって進めたのは、フォーデンス・バンドの日本人プレイヤー、稲葉奈摘さん、木村文香さんと、サルフォード大学スタッフでこれまで多くのサルフォード大学日本人学生のサポートをしてきたマリアン・ガーバットさんです。
プレイヤーの中には、1990年のブラック・ダイク・バンドの日本ツアー参加奏者であり、現在グライムソープ・コリアリー・バンドの首席コルネット奏者であるロバート・ウェスタコットさんや、2008年のナショナル・ユース・ブラスバンド・オブ・スコットランドの日本ツアーで首席コルネット奏者を務め、現在フェアリーバンドの首席コルネット奏者であるイアン・カルロスさんも参加しました。
同じくフェアリーバンドからは、BBC Radio2ヤングブラスソロイスト2010の優勝者であり、フェアリー・バンド首席ユーフォニアム奏者のマシュー・ホワイトさんも参加しました。(http://www.bandpower.net/soundpark/03_bbn/bbn05-1.htm)
フェアリーバンドは今月29、30日にスイスで行われるヨーロピアン・ブラスバンド・チャンピオンシップスのイギリス代表バンドです。日本を応援してくれたフェアリー・バンドのヨーロピアン・ブラスバンド・チャンピオンシップスの活躍を応援したいですね。
![]() |
▲有名バンドで活躍する奏者達が日本を応援するために集まった
|
メンバーは次の13団体から集まってくれました。フォーデンスバンド/Fodens Band、フェアリー(ジェニーバ)バンド/Fairey (Geneva) Band、ハマンズソルテアバンド/Hammonds Saltaire Band、ウィンゲーツバンド/Wingates Band、ティルズリーバンド/Tyldesley Band、レイランドバンド/Leyland Band、グライムソープ・コリアリーバンド/Grimethorpe Colliery Band、Fairfield Band、ブラックバーン&ダーウェンバンド/Blackburn & Darwen Band、ヘップワース・クックソン・ホームバンド/Hepworth Cookson Homes Band、マーズデン・シルバー・プライズバンド/Marsden Silver Prize Band、ペンバトン・オールド・ウィガンバンド/Pemberton Old Wigan (DW) Band、Fulham Band
中には遠くロンドンから、フルハムバンドの日本人プレイヤー望月朝子さんも参加されました。演奏者38名のうち日本人は3人。日本人以外の奏者35人と、指揮者の2人は、スタッフそのほとんどがイギリス人でした。
![]() |
▲有名バンドで活躍する奏者達が日本を応援するために集まった
|
作曲家たちの大きな協力も!
チャリティーコンサートに必要な楽曲を提供してくれた、作曲家達の大きな協力もありました。日本でも大人気の作曲家ピーター・グレイアム氏やフィリップ・スパーク氏をはじめ、ブラスバンド界で活躍する14名が協力してくれました。リハーサル時間が短い関係もあり、この日のコンサートで全員の曲を演奏することはできなかったそうですが、主催者側は協力してくれた作曲家の曲を出来るだけ多く演奏曲目に盛り込んで、今後もチャリティー・コンサートを開いていきたいそうです。
協力をしてくれた14名の作曲家(プログラム掲載順)
ピーター・グレイアム/Peter Graham、フィリップ・スパーク/ Philip Sparke、アンディー・スコット/ Andy Scott、ピート・ミーチャン/Pete Meechan、ルーシー・パンクハースト/Lucy Pankhurst、ベンジャミン・タブ/Benjamin Tubb、サチ・ウチダ‐ウィッチェリー/Sachi Uchida-Wycherley、ジェイムス・マクファディン/James McFadyen、リチャード・ロック/Richard Rock、アンドリュー・マイヤース/Andrew Myers、ダニエル・プライス/Daniel Price、アンドレア・プライス/Andrea Price、イアン・マックナイト/Iain McKnight、木村文香
温かい雰囲気の中
会場には手作りのお寿司やお菓子などが販売され、売り上げは全て寄付金とされました。さらにラッフルと呼ばれる福引の景品には、カンカシャー・クリケット観戦チケット、マンチェスター・シティ・スタジアムとミュージアム見学ツアー・チケットなど、企業からチャリティーのために提供され景品もありました。演奏会の企画運営・楽曲提供・演奏者・指揮者・カメラマンやスタッフ・景品を提供してくれた企業・会場を提供してくれた大学など、多くの人たちの協力があったチャリティー・コンサート。会場は温かい雰囲気に包まれ、このコンサートだけで£600を「Japan Tsunami Appeal」に寄付できたそうです。
その他、フォーデンス・バンドのホームページでは讃美歌「クリモンド/Crimond」を、今回の東日本大震災で犠牲になった方々に捧げる曲として、ダウンロード料£3を「Japan Tsunami Appeal」に寄付するそうです。
![]() |
▲指揮者ロイ・ニューサム氏とBritish Red Cross Tsunami Appeal Brass
|
世界中から応援のニュースが届く中、イギリスのバンズマンたちも日本を思って音楽を奏でてくれました。そんな彼らの思いが少しでも多くの方々に届きますように。
東日本大震災にて被災された皆様に心よりお見舞い申し上げますとともに、被災地の一日も早い復旧・復興を心よりお祈り申し上げます。
<当日演奏された曲目>
March by McKnight
Fujiko by Scott
Bandology by Osterling
Hope by Tubb
Hometown – Furusato arr. by Kimura
Riverdance by Whelan arr by Farr
Olympic Fanfare & Theme by Williams
Meiso by Golland
Reflections in Nature by Redhead
…then followed The Silence by Pankhurst
The Day Thou Gavest by Scholefield arr by Wilby
Pines of Rome by Respighi arr. by Snell
Many thanks for British Red Cross Tsunami Appeal Brass!!
Conductor: Richard Evans & Roy Newsome
※以下、ポジション/名前/バンド名の順
【Principal Cornet】Iain CulrossFairey (Geneva) Band
【Soprano】Richard Poole/Fodens Band
【Cornets】
Tim Hewitt/Hammonds Saltaire Band
Anna Hughes-Williams/Blackburn & Darwen Band
Fumika Kimura/Fodens Band
Rachael Marriott
Dhani Miller/Tyldesley Band
Andy Power/Leyland Band
Steve Taylor/Hammonds Saltaire Band
Jessica Tredrea/Wingates Band
Claire Westacott/Hammonds Saltaire Band
Robert Westacott/Grimethorpe Colliery Band
Trudie Burton/Fairfield Band
【Flugel Horn】
Charlotte Ankers/Blackburn & Darwen Band
Mike Eccles/Fairey (Geneva) Band
【Tenor Horn】
Lynne Campbell/Pemberton Old Wigan (DW) Band
Hannah Drage/Hepworth Cookson Homes Band
Chris Haigh/Fodens Band
Anita Milde/Leyland Band
Helen Varley/Hammonds Saltaire Band
【Euphonium】
Emily Braverman/Marsden Silver Prize Band
James Emberley/Fairey (Geneva) Band
Matthew White/Fairey (Geneva) Band
【Baritone】
Hayley Bain
Natsumi Inaba McDonald/Fodens Band
Matthew Taylor/Fairey (Geneva) Band
【Trombones】
Beth Calderbank
Ian Drayton/Hammonds Saltaire band
Becky Maglone/Hammonds Saltaire Band
Ben Knowles/Fodens Band
Paul Warder/Fairey (Geneva) Band
【EEb Bass】
Matthew Hindle/Fodens Band
Iain McKnight/Leyland Band
【BBb Bass】
Owen Garbutt/Marsden Silver Prize Band
Jonny Shaw
【Percussion】
Asako Mochizuki/Fulham Band
Eve Moulsdale/Fairey (Geneva) Band
Simon Oliver/Wingates Band
Matt Whitfield/Wingates Band
Thanks also to Peter Graham, Philip Sparke, Andy Scott, Pete Meechan, Lucy Pankhurst, Benjamin Tubb, Sachi Uchida-Wycherley, James McFadyen, Richard Rock, Andrew Myers, Daniel Price, Andrea Price, Iain McKnight and Fumika Kimura for writing so much music for us.
Many thanks for Richard Evans & Roy Newsome, Tim and Marrianne!!