■横浜開港祭ザブラスクルーズ「公募による編成の祝祭吹奏楽団」ヨコハマウィンドシンフォニー2023 メンバー募集のお知らせ

★みなとみらい大ホールのステージに立ってみませんか?

ヨコハマ ウィンドシンフォニーは、横浜開港によって入ってきた文化の一つ「日本吹奏楽発祥の地、橫浜」を記念し、コロナ禍で影響を受けた「吹奏楽」の活性化と、さらなる普及発展の一環として期間を限定して活動する吹奏楽団体で、一般公募によって結成されるフェスティバル・バンドです。

過去、公募いたしましたヨコハマ ウィンドシンフォニーでは、皆様より多くのご応募を頂き、100名を超える大編成で本番を迎えることができました。あのステージ上での響き、その感動は未だ冷めやらぬほどの素敵な思い出です。あの感動を、皆さんと分かち合い、そのパワーで「吹奏楽」をさらに盛り上げて参りたいと思い、『ヨコハマ ウィンドシンフォニー 2023』のメンバーを募集します。パートによる偏り等を無くす為、支援演奏には「橫浜市消防音楽隊」の皆さんが加わります。

あなたも、あのみなとみらい大ホールのステージに立ってみませんか?
皆さまお誘い合わせのうえ、お気軽にご応募ください。

※詳しくはチラシをご覧ください。
■ 横浜開港祭 ザ ブラスクルーズ
http://www.the-brass-cruise.org/

【ヨコハマウィンドシンフォニー2023実施概要】

【本番日時】令和5年6月4日(日)昼公演に参加 開演12:10~
(橫浜開港祭ザブラスクルーズ2023にて本番)

【会場】横浜みなとみらいホール 大ホール
https://yokohama-minatomiraihall.jp

【活動概要】計4回の合奏練習(リハーサルを含む)
 3月25日(土)、4月23日(日)、5月6日(土)、6月3日(土:リハーサル)
※いずれも午後予定、3時間程度の合奏練習。

【指揮・指導】矢部政男氏 (元 航空自衛隊航空中央音楽隊/1993年度全日本吹奏楽コンクール課題曲「マーチ・エイプリル・メイ」作曲者)

【演奏予定曲】
・「フェスティバル・ファンファーレ&コンブリオ」
・「マーチ・エイプリル ・メイ」
・吹奏楽のための小品「朱雀幻想」
・吹奏楽の為の幻想曲「杜の詩」
・ドルフィン ・イン・ザ・スカイ 以上、矢部政男作曲
・「横浜市歌」?朝日かがよう海に?吹奏楽版/矢部政男編曲 
・2012年度全日本吹奏楽コンクール課題曲 「行進曲「希望の空」 和田 信作曲 他 
 ※演奏曲目は変更になる場合もございます。あらかじめご了承ください。

【練習会場】
横浜市民防災センター
https://bo-sai.city.yokohama.lg.jp

電車:横浜駅西口より徒歩10分、バス:「市民防災センター前」より徒歩1分

【会費】10,000円(指導料、練習会場代、S席チケット2枚等を含む)
※出演者も客席への入場にはチケットが必要です。

【参加条件】(一般公募)
・高校生以上で楽器経験3年以上の方。
・会費を振込にて入金可能であること。
・基本的に活動には全日程参加可能なこと。
・打楽器以外は楽器を持参できること。
 
【募集開始】令和5年1月1日(日)より

【応募方法】
事務局へE-メールにて応募
yokohama-ws@sc4.so-net.ne.jp 担当:堤 拓幸

【問い合わせ】
横浜開港祭ザブラスクルーズ
ヨコハマ ウインド シンフォニー事務局
※ご心配や不明な点等、お気軽にお問い合わせください。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください