毎週(木)21時…FMたちかわ(立川・昭島)
https://fm-tachikawa.com/
毎週(土)23時…FMカオン(厚木・海老名)
https://www.fmkaon.com/
毎週(日)正午…調布FM
http://www.chofu-fm.com/
毎週(日)20時…FMはなび(秋田県大仙市)
http://fmhanabi.com/
もちろん、どれもネット経由で、全国どこででも聴けます!
再放送も含めて、1番組を月に「8回」聴くチャンスがあります!
◆第205回 吹奏楽コンクール全国大会・知られざる名曲たち
FM立川:11/3(木)、【再放送】11/17(木)
FMカオン:11/5(土)、【再放送】11/19(土)
調布FM:11/6(日)、【再放送】11/20(日)
FMはなび:11/6(日)、【再放送】11/20(日)
◆第206回 没後30年、ピアソラ&アルゼンチン音楽の魅力
FM立川:11/10(木)、【再放送】11/24(木)
FMカオン:11/12(土)、【再放送】11/26(土)
調布FM:11/13(日)、【再放送】11/27(日)
FMはなび:11/13(日)、【再放送】11/27(日)
【制作・提供】バンドパワー
【ご案内】富樫鉄火(昭和の香り漂う音楽ライター)
◆第205回 吹奏楽コンクール全国大会・知られざる名曲たち
FM立川:11/3(木)、【再放送】11/17(木)
FMカオン:11/5(土)、【再放送】11/19(土)
調布FM:11/6(日)、【再放送】11/20(日)
FMはなび:11/6(日)、【再放送】11/20(日)
今年度のコンクールが終了しました。ひさびさの有観客、表彰式で、感動も一入だったことでしょう。そこで今回は、全国大会初登場曲、あるいは、ひさびさに登場した曲を中心に、おおくりします。ほとんどがノーカットですので、じっくりお聴きください。
【1】 交響組曲《ピノキオ》より~Ⅳ〈おもちゃの国~恐怖の鮫~人間の少年になる〉/フェルレル・フェルラン作曲
ミケル・ロドリゴ指揮、アラゴン高等音楽院交響吹奏楽団【約7分半】
【2】 エルサレム讃歌/アルフレッド・リード作曲
アルフレッド・リード指揮、東京佼成ウインドオーケストラ【約16分】
【3】 いにしえの時から/ヤン・ヴァンデルロースト作曲
鈴木孝佳指揮、タッド・ウインドシンフォニー【約19分半】
【4】 トリスタン・エンカウンター/マーティン・エレビー作曲
クラーク・ルンデル指揮、ロイヤル・ノーザン音楽カレッジ・ウインド・オーケストラ【後半抜粋/約5分半】
◆第206回 没後30年、ピアソラ&アルゼンチン音楽の魅力
FM立川:11/10(木)、【再放送】11/24(木)
FMカオン:11/12(土)、【再放送】11/26(土)
調布FM:11/13(日)、【再放送】11/27(日)
FMはなび:11/13(日)、【再放送】11/27(日)
今年は、アルゼンチン出身で「タンゴの革命児」と呼ばれたアストル・ピアソラの没後30年にあたります。彼の音楽はブラスバンドや吹奏楽でも大人気。今回は、ピアソラのほか、南米を題材にした名曲、さらには、ピアソラの師匠、ヒナステラなど、アルゼンチン音楽の魅力をおおくりします。
【1】 リベルタンゴ/アストル・ピアソラ作曲
ニコラス・チャイルズ指揮、ブラック・ダイク・バンド【約3分半】
【2】 オブリヴィアン(忘却)/アストル・ピアソラ作曲
ライド・ギリエ指揮、アダム・ラッパ(Trp)、エイカンゲル=ビョルスヴィク・ムシックラーグ【約4分半】 ※ヨーロピアン・ブラスバンド選手権2018ライヴ
【3】 天使の死/アストル・ピアソラ作曲
ライド・ギリエ指揮、アダム・ラッパ(Trp)、エイカンゲル=ビョルスヴィク・ムシックラーグ【約3分半】 ※ヨーロピアン・ブラスバンド選手権2018ライヴ
【4】 ブエノスアイレスの春/アストル・ピアソラ作曲、黒川圭一編曲(サクソフォーン6重奏)
ヴィーヴ!サクソフォーン・クヮルテットほか【約5分半】
【5】 吹奏楽のための第2組曲《ラティーノ・メキシカーナ》/アルフレッド・リード作曲~Ⅰソン・モントゥーノ、Ⅱタンゴ、Ⅲグァラチャ、Ⅳパソ・ドブレ
アルフレッド・リード指揮、東京佼成ウインドオーケストラ【約14分】
【6】 バレエ音楽《エスタンシア》組曲/ヒナステラ作曲(Deleersnyder & Erik Jonghmans編曲)~Ⅰ農園で働く人々、Ⅱ小麦の踊り、Ⅲ大牧場の牛追い人、Ⅳ終幕の踊り(マランボ)
イヴ・セヘルス指揮、ベルギー・ギィデ交響吹奏楽団【約11分半】