■昭和音楽大学アートマネジメントコース BARITONE VARIATION SOUND バリトンサックスが切り拓く可能性(11月24日)

昭和音楽大学音楽芸術運営学科アートマネジメントコース 3 年生は「企画制作演習」という授業の一環でコンサートの企画・制作を行っております。企画立案から制作、当日の運営にわたるすべてを 23 名の学生が分担し、企画の成功に向けて取り組んでいます。

本公演はバリトンサックスが秘める多くの可能性を切り拓く公演です。バンドにおいて、縁の下の力持ちから、その場を魅了するメロディーラインまで担えるバリトンサックス。その7本が集まってアンサンブルをするとどのような響きがうまれるのか──。低音ならではの色気と力強さを存分に味わってもらう公演になっております。

出演者は昭和音楽大学卒業生7人によって構成されたバリトンサックスアンサンブル団体「バリトン倶楽部」に加え、スペシャルゲストとして、本学客員教授である田中靖人先生をお迎えします。

様々なジャンルの音楽でバリトンサックスの音色を楽しんでいただくため、1 部でクラシック音楽を、2 部ではジャズ、ポップス楽曲を中心に、多くの人に馴染みのあるような楽曲をお届 けします。また、独奏から 7 重奏まで、様々な編成でプログラムを組んでおり、それぞれ の音の響きを比較しながら楽しんでいただけるようになっております。そして、なんと今回はアートマネジメントコース自主企画公演史上初の本学学生公募による新作初演を行います!
これまでのバリトンサックスに対する固定観念を覆す、新たな側面を覗きに来てください。

日時 : 2022年11月24日(木) 開場 18:30 、開演 19:00
会場 : 昭和音楽大学南校舎5階ユリホール
交通手段 : 小田急線・新百合ヶ丘駅下車(南口)徒歩4分
※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。
料金 : 一般 2000円 学生 1500円 ゆりフレンズ 1800円
曲目 : Ricercare No.6/D.ガブリエリ
Escualo(鮫)/A.ピアソラ
Spain/C.コリア
昭和音楽大学学生による新作初演(委嘱作品)
問合せ :

担当者昭和音楽大学アートマネジメントコース企画制作室
TEL044-959-5121
FAX044-959-5122
E-Mailart-3@st.tosei-showa-music.ac.jp
HomePagehttps://www.tosei-showa-music.ac.jp/event/20221124-00001162.html

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください