■コンクール東北支部大会成績結果(2021年度)

コンクール東北支部大会が8月28日(土)~9月5日(日)に東京エレクトロンホール宮城、やまぎん県民ホールで開催された。全国大会への代表団体と成績結果は以下のとおり。

■中学の部

1.仙台市立第一中学校(銀賞)
課題曲4/歌劇「イーゴリ公」よりポロヴェツ人の踊り(ボロディン/arr.黒川圭一)

2.仙台市立宮城野中学校(銀賞)
課題曲4/トリプロ・トリプルム(高昌帥)

3.仙台市立東仙台中学校(銅賞)
課題曲1/「GR」よりシンフォニック・セレクション(天野正道)

4.仙台市立向陽台中学校(代表・金賞)
課題曲2/宇宙の音楽(スパーク)

5.山形市立第六中学校(代表・金賞)
課題曲4/ル・ジャン・ドゥ・ラムール・エ・ドゥ・ラ・ブリエール~愛と祈りの歌(松下倫士)

6.山形市立第三中学校(銅賞)
課題曲1/バレエ音楽「四季」より秋(グラズノフ/arr.佐藤正人)

7.米沢市立第三中学校(銀賞)
課題曲4/永劫の翼~ジョン・フレミングの法則(八木澤教司)

8.青森市立新城中学校(銀賞)
課題曲4/ル・シャン・ドゥ・ラムール・エ・ドゥ・ラ・プリエール~愛と祈りの歌(松下倫士)

9.弘前市立第三中学校(銅賞)
課題曲1/ブラジル風バッハ第8番よりトッカータ(ヴィラ=ロボス)

10.八戸市立下長中学校(辞退)
課題曲4/天雷无妄(天野正道)

11.大館市立第一中学校(銅賞)
課題曲4/マゼランの未知なる大陸への挑戦(樽屋雅徳)

12.秋田市立山王中学校(銀賞)
課題曲3/「交響曲第5番」より第2、4楽章(アーノルド/arr.鈴木英史)

13.秋田市立秋田東中(銅賞)
課題曲1/エスティロ・デ・エスパーニャ・ポル・ケ?(天野正道)

14.盛岡市立北陵中学校(銀賞)
課題曲1/歌劇「イーゴリ公」より ポーロヴェツ人の踊りと合唱(ボロディン/arr.石津谷治法)

15.矢巾町立矢巾中学校(銀賞)
課題曲1/歌劇「トゥーランドット」より(プッチーニ/arr.後藤 洋)

16.北上市立上野中学校(代表・金賞)
課題曲2/華麗なる舞曲(C.T.スミス)

17.郡山市立郡山第一中学校(金賞)
課題曲4/ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ジョンジュ・コム・ル・カレイドスコープ(天野正道)

18.南相馬市立原町一中学校(金賞)
課題曲4/ラッキードラゴン~第五福竜丸の記憶(福島弘和)

19.福島市立岳陽中学校(金賞)
課題曲1/スペイン奇想曲より(リムスキー=コルサコフ/arr.杜樹 純)

■高校の部

1.仙台向山高校(銀賞)
課題曲4/科戸の鵲巣ー吹奏楽のための祝典序曲(中橋愛生)

2.聖ウルスラ学院英智高校(金賞)
課題曲5/バレエ音楽「ペール・ギュント」より第2幕:世界で-幻想(シュニトケ/arr.遠藤正樹)

3.泉館山高校(銀賞)
課題曲5/シンフォニエッタ第3番「響きの森」(福島弘和)

4.山形中央高校(銀賞)
課題曲3/秘儀Ⅴ「エクリプス」(西村 朗)

5.東海大学山形高校(銀賞)
課題曲5/オラトリオ「イワン雷帝」(プロコフィエフ/arr.榛葉光治)

6.鶴岡南高校(銅賞)
課題曲5/ウインドオーケストラのための「バラッド」(高 昌帥)

7.青森東高校(銅賞)
課題曲4/シダス(ドス)

8.青森山田中学高校(銀賞)
課題曲5/3つの管弦楽曲より(ベルク/arr.遠藤正樹)

9.八戸北高校(辞退)
課題曲5/交響曲第2番「キリストの受難」(フェルラン)

10.秋田高校(銀賞)
課題曲5/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より(ラヴェル/arr.佐藤正人)

11.秋田南高校(代表・金賞)
課題曲5/竹取物語(三善晃/arr.天野正道)

12.ノースアジア大学明桜高校(銀賞)
課題曲5/バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より(レスピーギ/arr.木村吉弘)

13.盛岡第三高校(銅賞)
課題曲5/幻想交響曲より第5楽章(ベルリオーズ/arr.天野正道)

14.盛岡第二高校(銅賞)
課題曲4/交響曲第10番より第2、4楽章(ショスタコーヴィチ/arr.天野正道)

15.専修大学北上高校(銅賞)
課題曲1/「タイム・フォー・アウトレイジ!」より第1、2、3楽章(ピュッツ)

16.湯本高校(代表・金賞)
課題曲4/黎明のエスキース(阿部勇一)

17.磐城高校(代表・金賞)
課題曲5/交響曲第3番より(マスランカ)

18.福島南高校(銀賞)
課題曲2/世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」より(オルフ/arr.クランス、モーレンハウト)

■大学の部

1.弘前大学(銀賞)
課題曲1/セント・アンソニー・ヴァリエーション(ヒル)

2.岩手大学(銀賞)
課題曲3/交響詩「ローマの祭り」より(レスピーギ/arr.森田一浩)

3.秋田工業高等専門学校(銅賞)
課題曲4/ブリュッセル・レクイエム(アッペルモント)

4.東日本国際大学(銅賞)
課題曲4/モンセラット(八木澤教司)

5.東北福祉大学(代表・金賞)
課題曲1/巨人の肩にのって(グレイアム)

6.山形大学(金賞)
課題曲4/歌劇「トゥーランドット」より(プッチーニ/arr.後藤 洋)

■職場・一般の部

1.八戸ウインドアンサンブル(代表・金賞)
課題曲4/カレイドスコープ -ブルックの歌による5つの変奏曲(スパーク)

2.パシフィック・ブラス・オルケスタ(銀賞)
課題曲1/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より(マスカーニ/arr.宍倉 晃)

3.Risaia Madre Dio Brass(金賞)
課題曲1/世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」より(オルフ/arr.クランス)

4.泉シンフォニックウィンドオーケストラ(銀賞)
課題曲1/エルフゲンの叫び(ローレンス)

5.名取交響吹奏楽団(代表・金賞)
課題曲4/インヴォカシオン~「エル・プエルト」を元にして(アラルコン)

6.酒田吹奏楽団(代表・金賞)
課題曲3/天と地が揺れ動く時(スパーク)

■東北吹奏楽連盟
http://www.ajba.or.jp/tohoku/

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください