毎週(木)21時…FMたちかわ(立川・昭島)
https://fm-tachikawa.com/
毎週(土)23時…FMカオン(厚木・海老名)
https://www.fmkaon.com/
毎週(日)正午…調布FM
http://www.chofu-fm.com/
もちろん、どちらもネット経由で、全国どこででも聴けます!
◆第175回 バッハIOC会長よ聴け、これが「バッハ」だ!
8月5日(木)21:00/FMたちかわ 【再放送】8月19日(木)21:00
8月7日(土)23:00/FMカオン 【再放送】8月21日(土)23:00
8月8日(日)正午/調布FM 【再放送】8月22日(日)正午
◆第176回 生誕100年 アルフレッド・リードとの1年!
(その8)名アレンジャー、リードを聴く
8月12日(木)21:00/FMたちかわ 【再放送】8月26日(木)21:00
8月14日(土)23:00/FMカオン 【再放送】8月28日(土)23:00
8月15日(日)正午/調布FM 【再放送】8月29日(日)正午
【制作・提供】バンドパワー
【ご案内】富樫鉄火(昭和の香り漂う音楽ライター)
◆第175回 バッハIOC会長よ聴け、これが「バッハ」だ!
8月5日(木)21:00/FMたちかわ【再放送】8月19日(木)21:00
8月7日(土)23:00/FMカオン【再放送】8月21日(土)23:00
8月8日(日)正午/調布FM【再放送】8月22日(日)正午
KY発言の連発で評判よくない、IOCのバッハ会長。これ以上、その名とおなじ「音楽の父」のイメージを悪くしないでください。とりあえず、バッハの響きを「吹奏楽」で聴いて、冷静になってください。全曲、バッハ作曲。よろしく哀愁。
【1】トッカータとフーガ ニ短調(藤田玄藩編曲、フェネル校訂)
フレデリック・フェネル指揮、東京佼成ウインドオーケストラ【約9分】
【2】小フーガ ト短調(稲垣卓三編曲)
フレデリック・フェネル指揮、東京佼成ウインドオーケストラ【約4分】
【3】オルガン協奏曲第3番 ハ長調(アルテュール・プレヴォー編曲)~冒頭部抜粋
ノルベール・ノジ指揮、ベルギー・ギィデ交響吹奏楽団【約3分半】
【4】前奏曲~Bach Anales/前奏曲とフーガ 変ホ長調「聖アン」BWV552より(田村文生編曲)
渡部謙一指揮、北海道教育大学スーパーウインズ【約8分】
【5】幻想曲とフーガ ト短調(ジョン・ボイド編曲)
フレデリック・フェネル指揮、東京佼成ウインドオーケストラ【約13分】
◆第176回 生誕100年 アルフレッド・リードとの1年!
(その8)名アレンジャー、リードを聴く
8月12日(木)21:00/FMたちかわ【再放送】8月26日(木)21:00
8月14日(土)23:00/FMカオン【再放送】8月28日(土)23:00
8月15日(日)正午/調布FM【再放送】8月29日(日)正午
今回は「編曲家」アルフレッド・リードをお聴きいただきます。クラシックから映画音楽、ポップスまで。意外と多い「リード・アレンジ」を、たっぷりお楽しみください。全曲、リード編曲です。
【1】歌劇「メリー・ウィドウ」~ヴィリアの歌/レハール作曲
アルフレッド・リード指揮、大阪市音楽団(旧名)【約6分】
【2】思い出のサンフランシスコ/トニー・ベネット歌
アルフレッド・リード指揮、大阪市音楽団(旧名)【約5分半】
【3】映画「栄光への脱出」組曲/アーネスト・ゴールド作曲
船山紘良指揮、陸上自衛隊中央音楽隊【約9分】
【4】羊は静かに草を食み/バッハ作曲
フレデリック・フェネル指揮、東京佼成ウインドオーケストラ【約5分半】
【5】映画「アラビアのロレンス」/モーリス・ジャール作曲
野中図洋和指揮、陸上自衛隊中央音楽隊【約3分半】
【6】トリッチ・トラッチ・ポルカ/J.シュトラウスⅡ作曲
汐澤安彦指揮、東京佼成ウインドオーケストラ【約3分】
【7】巡礼の合唱(タンホイザー序曲)/ワーグナー作曲
汐澤安彦指揮、東京佼成ウインドオーケストラ【約4分半】
【8】主よ人の望みの喜びよ/バッハ作曲
フレデリック・フェネル指揮、東京佼成ウインドオーケストラ【約4分】