毎週(土)23時…FMカオン(厚木・海老名)
http://www.fmkaon.com/
毎週(日)正午…調布FM
http://www.chofu-fm.com/
もちろん、どちらもネット経由で、全国どこででも聴けます!
第159回 冬の吹奏楽、名曲選
12月5日(土)23:00/FMカオン 【再放送】12月19日(土)23:00
12月6日(日)正午/調布FM 【再放送】12月20日(日)正午
第160回 さらば2020年! ダイクで年忘れ!
12月12日(土)23:00/FMカオン 【再放送】12月26日(土)23:00
12月13日(日)正午/調布FM 【再放送】12月27日(日)正午
【制作・提供】バンドパワー
【ご案内】富樫鉄火(昭和の香り漂う音楽ライター)
第159回 冬の吹奏楽、名曲選
12月5日(土)23:00/FMカオン 【再放送】12月19日(土)23:00
12月6日(日)正午/調布FM 【再放送】12月20日(日)正午
今年は暖冬かと思われましたが、そろそろ、ようやく冬らしくなりました。コロナの心配もまだまだ尽きませんが、年末の一時、すてきな「冬の吹奏楽」で、お過ごしください。
【1】シェイクスピア・ピクチャーズ/ナイジェル・ヘス
1)空騒ぎ、2)冬物語、3)ジュリアス・シーザー【計約13分】
ナイジェル・ヘス指揮、ロイヤル・エア・フォース・セントラル・バンド
【2】ポーランドのクリスマス音楽(パート1)<一部>/ヨハン・デメイ
ヨハン・デメイ指揮、アーネム・シンフォニック・ウインズ【一部約5分】
【3】冬物語/フィリップ・スパーク
鈴木孝佳指揮、タッド・ウインドシンフォニー【約8分】
【4】ケベック~北のラプソディー<抜粋>/ヤン・ヴァンデルロースト
1)秋、2)冬【約8分半】
ヤン・ヴァンデルロースト指揮、名古屋芸術大学ウインドオーケストラ
【5】クリスマス序曲/ナイジェル・ヘス
ナイジェル・ヘス指揮、ロイヤル・エア・フォース・セントラル・バンド
第160回 さらば2020年! ダイクで年忘れ!
12月12日(土)23:00/FMカオン 【再放送】12月26日(土)23:00
12月13日(日)正午/調布FM 【再放送】12月27日(日)正午
いよいよ混迷の2020年も終わりです。最後は、「第九」ならぬ、ブラック「ダイク」バンドの楽しい演奏で、締めましょう。来年こそ、コロナが終息して、よい年になりますよう! みなさまも、ぜひ、健康に注意して新しい年をお迎えください!
※この回の演奏は、すべて、ニコラス・チャイルズ指揮、ブラック・ダイク・バンドによるものです。
【1】歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲/グリンカ【約5分】
【2】「バイオリン協奏曲」よりフィナーレ/メンデルスゾーン
フリューゲル・ホルン・ソロ:レスリー・ハウイー【約4分】
【3】組曲「馬あぶ」より~ロマンス/ショスタコーヴィチ【約4分半】
【4】君は安らぎ/シューベルト
コルネット・ソロ:ロジャー・ウェブスター【約5分】
【5】サンチェスの子供たち/チャック・マンジョーネ
フリューゲル・ソロ:ジョン・ドイル【約6分】
【6】エリザベス朝の音楽<一部>/エルガー・ハワース編曲【一部約5分】
【7】祝典序曲「1812年」/チャイコフスキー【約10分】
【8】蛍の光(変奏曲)/シモン・マンティア
ユーフォニアム・ソロ:デヴィッド・ソーントン【約6分半】