■「BPラジオ 吹奏楽の世界へようこそ」10月の放送予定

毎週(土)23時…FMカオン(厚木・海老名)
http://www.fmkaon.com/

毎週(日)正午…調布FM
http://www.chofu-fm.com/
もちろん、どちらもネット経由で、全国どこででも聴けます!

第155回 ノルウェーからのおくりもの
10月3日(土)23:00/FMカオン 【再放送】10月17日(土)23:00
10月4日(日)正午/調布FM 【再放送】10月18日(日)正午

第156回 ヨハン・デメイで聴く「ものがたり」の世界
10月10日(土)23:00/FMカオン 【再放送】10月24日(土)23:00
10月11日(日)正午/調布FM 【再放送】10月25日(日)正午

【スペシャル】ノンストップ! ウインド・ミュージック
FMカオン…10月30日(土)23:00
調布FM…10月31日(日)正午

【制作・提供】バンドパワー
【ご案内】富樫鉄火(昭和の香り漂う音楽ライター)

【BPラジオの視聴方法】

第155回 ノルウェーからのおくりもの
10月3日(土)23:00/FMカオン 【再放送】10月17日(土)23:00
10月4日(日)正午/調布FM 【再放送】10月18日(日)正午
ノルウェーの軍楽隊は、30数名の少人数で、たいへん繊細な、ウィンド・アンサンブルならではの響きを聴かせてくれます。今回は、秋にふさわしく、北欧のさわやかな吹奏楽をお楽しみください。

【1】岸辺のモリー/パーシー・グレインジャー作曲
ノルウェー王国国防軍スタッフ・バンド、指揮:アイヴィンド・オードラン【約3分半】

【2】組曲第2番 ヘ長調(作品28b)/グスターヴ・ホルスト作曲
I) マーチ、II)無言歌、III)鍛冶屋の歌、IV)ダーガソンによる幻想曲
ノルウェー王国国防軍スタッフ・バンド、指揮:アイヴィンド・オードラン【約11分半】

【3】デリー地方のアイルランド民謡/パーシー・グレインジャー作曲
ノルウェー王国国防軍スタッフ・バンド、指揮:アイヴィンド・オードラン【約3分半】

【4】スウェーデン・フォーク・ソング /ピーター・グレイアム作曲
ノルウェー王国海軍バンド、指揮:ナイジェル・ボッディス【約3分半】

【5】ゲールフォース/ピーター・グレイアム作曲
ノルウェー王国海軍バンド、指揮:ナイジェル・ボッディス【約6分半】

【6】ディオニソスの祭/フローラン・シュミット作曲
ノルウェー王国国防軍スタッフ・バンド、指揮:アイヴィンド・オードラン【約11分半】

第156回 ヨハン・デメイで聴く「ものがたり」の世界
10月10日(土)23:00/FMカオン 【再放送】10月24日(土)23:00
10月11日(日)正午/調布FM 【再放送】10月25日(日)正午
やはり、ファンタジーなどの「本」(ものがたり)を音楽化したら、ヨハン・デメイの右に出るものは、いません。今回は、読書の秋にちなんで、「ものがたり」の観点から、デメイの編曲やオリジナル曲を楽しんでいただきます。特に3曲目は「たのしい川べ」として日本でも親しまれている童話です。むかし、TV「木馬座アワー」に登場した「ケロヨン」は、この童話が原案です。

【1】タンタン~プリズナー・オブ・ザ・サン/ディルク・ブロッセ作曲(ヨハン・デメイ編曲)
JWFミリタリー・バンド、指揮:デイメン・ボトマ【約13分半】

【2】交響曲第1番「指輪物語」(抜粋バージョン)/ヨハン・デメイ作曲(ポール・ラヴェンダー編曲)
JWFミリタリー・バンド、指揮:ヤン・デハーン【約10分半】

【3】ザ・ウィンド・イン・ザ・ウィロー(たのしい川べ)/ヨハン・デメイ作曲
l) リヴァー、Ⅱ) ラティとモール【約9分】
lll) ミスター・トード(ケロヨン)、lV) リターン・オブ・ユリシス【約8分】
デンマーク・コンサート・バンド、ヨルイェン・ヤンセン指揮

【スペシャル】ノンストップ! ウインド・ミュージック
FMカオン…10月30日(土)23:00
調布FM…10月31日(日)正午
第5(土)(日)のお楽しみ、ノー・ナレーションでひたすら流れる、あの曲、この曲! あなたのお好みの曲は、流れるかな?

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください