
1988年10月8日、ロンドンのロイヤル・アルバート・ホールで開催された「全英ブラスバンド選手権1988」決勝の模様を収めたライヴ・アルバム。プロデューサーはスタン・キッチン、エンジニアはマイクル・ムーアが担っている。
全国の地区選手権を経てロンドンの決勝にエントリーされたのは、合計19のバンド。テストピース(課題)は、この日のために委嘱された新作、レイ・ステッドマン=アレンの『海の情景』だった。ジョン・メースフィールドの詩「カーゴス」からインスピレーションを得た情景の見える変化にとんだドラマチックな作品だ。
優勝者は、200ポイント満点中、198ポイントをゲットし2年連続優勝となったジェームズ・ワトソン指揮、デスフォード・コリアリー・ダウティ・バンド! 会心の出来のこのライヴは聴きものだ!
他のトラックには、審査発表までの合間に行なわれるガラ・コンサートのハイライトが収められている。
この頃の全英選手権のガラは、トップクラスのバンドによるマスバンドが組まれることが多く、この日もステージに上がったのは、ブリタニア・ビルディング・ソサエティ・フォーデン・バンド、コーリー・バンド、CWSグラスゴー・バンド、グライムソープ・コリアリー・バンドの4バンドからなる約100名編成の大ブラスバンド! それを当時人気絶頂のハワード・スネルが指揮するということで前評判も上々だった!!
すでに人気作曲家の座を確実なものにしていたジョン・マッケーブの『デザートII – ホライズン』やフィリップ・スパークの『エンデヴァー』といったオリジナルや、コルネットの名手フィリップ・マッキャンをゲスト・ソロイストに招いたデニス・ライトの『コルネット協奏曲』やエコー・コルネットやポストホーンを駆使した『フィリップ・マッキャン・サリュート・ハリー・モーティマー』などが、ロイヤル・アルバート・ホールの豊かな響きの中で愉しめる!
■全英ブラスバンド選手権1988
演奏:デスフォード・コリアリー・ダウティ・バンドほか
The National Brass Band Festival 1988
Desford Colliery Dowty Band and others
https://item.rakuten.co.jp/bandpower-bp/cd-4650/
【データ】
・演奏団体:(曲目欄に記載)
・指揮者:(曲目欄に記載)
・発売元:ポリフォニック(Polyphonic)
・発売年:1989年
・収録:1988年10月8日、Royal Albert Hall, London, U.K.
・メーカー品番
【収録曲】
- キャンディード序曲/レナード・ハーンスタイン(arr. ハワード・スネル)【4:24】
Overture : Candide/Leonard Bernstein(arr. Howard Snell)
【指揮】ハワード・スネル(Howard Snell)
【演奏】合同バンド(ブリタニア・ビルディング・ソサエティ・フォーデン、コーリー、CWSグラスゴー、グライムソープ・コリアリー)(The massed bands of Britannia Building Society Foden, Cory, CWS(Glasgow)and Grimethorpe Colliery) - 祭り(「夜想曲」第2楽章)/クロード・ドビュッシー(arr. トーマス・ウィス)【6:17】
Fetes/Claude Debussey(arr. Thomas Wyss)
【指揮】ハワード・スネル(Howard Snell)
【演奏】合同バンド(ブリタニア・ビルディング・ソサエティ・フォーデン、コーリー、CWSグラスゴー、グライムソープ・コリアリー)(The massed bands of Britannia Building Society Foden, Cory, CWS(Glasgow)and Grimethorpe Colliery) - コルネット協奏曲/デニス・ライト【10:31】
Concerto for Cornet/Denis Wright
【指揮】ハワード・スネル(Howard Snell)
【演奏】グライムソープ・コリアリー・バンド(Grimethorpe Colliery Band)
【独奏】コルネット(Cornet):フィリップ・マッキャン(Philip MaCann) - デザートII – ホライズン/ジョン・マッケーブ【12:32】
Desert II – Horizon/John McCabe
【指揮】ハワード・スネル(Howard Snell)
【演奏】合同バンド(ブリタニア・ビルディング・ソサエティ・フォーデン、コーリー、CWSグラスゴー、グライムソープ・コリアリー)(The massed bands of Britannia Building Society Foden, Cory, CWS(Glasgow)and Grimethorpe Colliery) - 海の情景/レイ・ステッドマン=アレン【14:38】
Seascape/Ray Steadman-Allen
【指揮】ジェームズ・ワトソン(James Watson)
【演奏】デスフォード・コリアリー・ダウティ・バンド(Desford Colliery Dowty Band)
- 小さな黒人/クロード・ドビュッシー(arr. ジェフリー・エマースン)【1:50】
Le Petit Negre/Claude Debussey(arr. Geoffrey Emerson)
【指揮】ハワード・スネル(Howard Snell)
【演奏】ブリタニア・ビルディング・ソサエティ・フォーデン・バンド(Britannia Building Society Foden Band) - フィリップ・マッキャン・サリュート・ハリー・モーティマー(アルペン・エコーズ – ハンティング・シーン – ポストホーン・ギャロップ)【5:24】
Philip McCann Salutes Harry Mortimer(Alpine Echoes – Hunting Scene – Posthorn Galop)
【指揮】ハワード・スネル(Howard Snell)
【演奏】ブリタニア・ビルディング・ソサエティ・フォーデン・バンド(Britannia Building Society Foden Band)
【独奏】エコー・コルネット&ポストホーン(Echo Cornet & Posthorn):フィリップ・マッキャン(Philip MaCann) - エンデヴァー/フィリップ・スパーク【12:24】
Endeavour/Philip Sparke
【指揮】ハワード・スネル(Howard Snell)
【演奏】合同バンド(ブリタニア・ビルディング・ソサエティ・フォーデン、コーリー、CWSグラスゴー、グライムソープ・コリアリー)(The massed bands of Britannia Building Society Foden, Cory, CWS(Glasgow)and Grimethorpe Colliery)
【このCDをBPショップでチェックする】
https://item.rakuten.co.jp/bandpower-bp/cd-4650/