毎週(土)23時…FMカオン(厚木・海老名)
http://www.fmkaon.com/
毎週(日)正午…調布FM
http://www.chofu-fm.com/
もちろん、どちらもネット経由で、全国どこででも聴けます!
【第147回】まぼろしの吹奏楽コンクール2020
FMカオン:6/6(土)23:00、【再放送】6/20(土)23:00
調布FM:6/7(日)正午、【再放送】6/21(日)正午
【第148回】「全英ブラスバンド選手権1998」超レア・ライブ!
FMカオン:6/13(土)23:00、【再放送】6/27(土)23:00
調布FM:6/14(日)正午、【再放送】6/28(日)正午
【制作・提供】バンドパワー
【ご案内】富樫鉄火(昭和の香り漂う音楽ライター)
【第147回】まぼろしの吹奏楽コンクール2020
FMカオン……6/6(土)23:00、【再放送】6/20(土)23:00
調布FM………6/7(日)正午、【再放送】6/21(日)正午
残念ながら、今年度のコンクールは中止となりました。もし、開催されていたら、どんな自由曲が登場していたでしょうか。昨年度の全国大会で注目を浴びた「隠れた名曲」から、今年度、人気となっていたかもしれない、ユニークな楽曲をご紹介します。
【1】交響曲第1番 より 第1楽章/シベリウス作曲、大竹礼子編曲
愛知県 日進市立日進西中学校、指揮: 大竹礼子【約7分】

【2】歌劇《エレクトラ》より/R.シュトラウス作曲、高木登古編曲
北海道 札幌日本大学高等学校、指揮:木田恵介【約7分】

【3】インヴォカシオン 「エル・プエルト」を元にして/アラルコン作曲
愛知県 光ヶ丘女子高等学校吹奏楽部、指揮:日野謙太郎【約7分】

【4】オペラ「ある水筒の物語」によるパラフレーズ/伊藤康英作曲
東京都 創価大学、指揮:伊藤康英【約7分半】

【5】リグ・ヴェーダ 天地創造への賛歌/清水大輔作曲
静岡県 浜松交響吹奏楽団、指揮:浅田享【約8分半】

【6】タイム・フォー・アウトレイジ! /ビュッツ作曲
宮城県 名取交響吹奏楽団、指揮:奥村伸樹【約8分半】

【第148回】「全英ブラスバンド選手権1998」超レア・ライブ!
FMカオン……6/13(土)23:00、【再放送】6/27(土)23:00
調布FM………6/14(日)正午、【再放送】6/28(日)正午
最近、BPショップで密かに人気を呼んだCD「全英ブラスバンド選手権1998」。いったい、どこがすごいのでしょうか。今回、この番組をお聴きの皆様だけに、おおくりいたします! 課題曲の聴き比べです。同じ曲で、演奏時間に「3分」もの差が!
【1】(ガラ・コンサートより)
リル・ダーリン/ニール・へフティ作曲、スパーク&グレイ編曲
コンスタンティン・キッツオプロス指揮、リチャード・エルマン(コルネット)、ブラスバンド・オブ・バトル・クリーク【約5分】

【2】(課題曲、チャンピオンシップ部門第2位=196点)
月とメキシコのはざまに/フィリップ・スパーク作曲
デヴィッド・キング指揮、ヨークシャー・ビルディング・ソサエティ・バンド【約19分45秒】

【3】(ガラ・コンサートより)
シング・シング・シング/ルイ・プリマ作曲、フリーフ編曲
コンスタンティン・キッツオプロス指揮、ブラスバンド・オブ・バトル・クリーク【約4分半】

【4】(課題曲、チャンピオンシップ部門第1位=197点)
月とメキシコのはざまに/フィリップ・スパーク作曲
アラン・ウィズィントン指揮、プリッグハウス&ラストリック・バンド【16分54秒】
