■ヨーロピアン・ブラスバンド選手権2019(Highlights from the European Brass Band Championships 2019)のCDが発売

2019年4月26日~28日、スイス、モントルーのコンサートホール“オーディトリウム・ストラヴィンスキー”で収録された“ヨーロピアン・ブラスバンド選手権2019”のエキサイティングなライヴ・アルバム!

“ヨーロピアン”も、数えて42回目。現在では、最上位クラスの“チャンピオンシップ部門”だけでなく、ユースも含め、5つの選手権のほか、指揮者やソロイストの登竜門も用意されている一大音楽イベントだ。原則として、セット・テストピース(指定課題)は主催国の作曲家に委嘱され、2019年の“チャンピオンシップ部門”の課題は、スイスのルドヴィク・ノイロア(1983)の『ディアー・カサンドラ』 だった。

4月26日に行なわれたセット・テストピースの演奏で最高得点の98ポイントを挙げたのは、インガー・バルイビー指揮、エイカンゲル=ビョルスヴィク・ムシックラーグ(ノルウェー)。翌27日のオウン・チョイス・テストピース(自由選択課題)では、ポール・ラファエルの『エクスプローラーズ・オン・ザ・ムーン』で98ポイントをゲットしたフィリップ・ハーバー指揮、コーリー・バンド(ウェールズ)が最上位のパフォーマンスとなった。

その結果、セット・テストピースとオウン・チョイス・テストピースの合計点ポイントで決まる“ヨーロピアン・チャンピオン2019”は、合計193ポイントを挙げたコーリー・バンドとなった。2016年以来の王座奪還!通算7度目の優勝となった!

また、ベスト・ソロイストには、スイスのヴァレイシア・ブラス・バンドのグレン・ヴァンローイ(ユーフォニアム)が選ばれている!

《チャンピオンシップ部門結果上位》
(セット + オウン・チョイス = 合計)

  1. コーリー・バンド(ウェールズ)95 + 98 = 193
  2. パリ・ブラス・バンド(フランス)96 + 96 = 192
  3. エイカンゲル=ビョルスヴィク・ムシックラーグ(ノルウェー)98 + 91 = 189
  4. ブラス・バンド・ビュルゲルムシーク・ルツェルン(スイス)91 + 97 = 188
  5. ブラス・バンド・ヴィレブルーク(ベルギー)94 + 93 = 187
  6. ヴァレイシア・ブラス・バンド(スイス)92 + 94 = 186

■ヨーロピアン・ブラスバンド選手権2019
Highlights from the European Brass Band Championships 2019
https://item.rakuten.co.jp/bandpower-bp/cd-4515/

【データ】

・演奏団体:収録曲欄に記載
・指揮者:収録曲欄に記載
・収録:2019年4月26日~28日、Auditrium Stravinski, Montreux (Switzerland)
・発売元:ドイエン (Doyen)
・発売年:2019年

【収録曲】

【CD-1】

  1. ユーロフラッシュ/ダミアン・ラガー 【3:18】
    Euroflash/Damien Lagger
    演奏団体:ヴァレイシア・ブラス・バンド(Valaisia Brass Band)
    指揮者:アルセーヌ・デュク(Arsene Duc)
  2. ディアー・カサンドラ/ルドヴィク・ノイロア  【19:00】
    Dear Cassandra/Ludovic Neurohr
    演奏団体:エイカンゲル=ビョルスヴィク・ムシックラーグ(Eikanger-Bjorsvik Musikklag)
    指揮者:インガー・バルイビー(Ingar Bergby)
  3. ヴィルトゥオーソ・クンパネ/アダム・ヒューデック(arr. ベルトラント・モレン)【2:24】
    Virtuose Kumpane/Adam Hudec(arr. Bertrand Moren)
    演奏団体:ヨーロピアン・ユース・ブラスバンド(European Youth Brass Band)
    指揮者:ベルトラント・モレン(Bertrand Moren)
  4. テレジン/マルコ・ビュルキ【11:28】
    Terezin/Mario Burki
    演奏団体:ブラスバンド・レーゲンスブルク(Brass Band Regensburg)
    指揮者:デイヴ・リー(Dave Lea)
  5. スウィングしなけりゃ意味がない/デューク・エリントン(arr. ジャック・コートナー)【3:02】
    It don’t mean a thing/Duke Ellington(arr. Jack Cortner)
    演奏団体:ヨーロピアン・ユース・ブラスバンド(European Youth Brass Band)
    指揮者:ベルトラント・モレン(Bertrand Moren)
    トランペット(Trumpet):パトリック・オッティガー(Patrick Ottiger)
  6. 火の鳥(抜粋)/イーゴリ・ストラヴィンスキー(arr. レイ・ファー)【6:13】
    The Firebird (excerpts)/Igor Stravinsky (arr. Ray Farr)
    演奏団体:ヴァレイシア・ブラス・バンド(Valaisia Brass Band)
    指揮者:アルセーヌ・デュク(Arsene Duc)

7, イーゴリ・ストラヴィンスキー通りのキング・コング/ポール・マクギー【17:34】
King Kong on Rue Igor-Stravinsky/Paul McGhee
演奏団体:ブラスバンド・ビュルゲルムシーク・ルツェルン(Brass Band Burgermusik Luzern)
指揮者:ミヒャエル・バッハ(Michael Bach)

【CD-2】

  1. エクスプローラーズ・オン・ザ・ムーン/ポール・ラファエル 【20:25】
    Explorers on the Moon/Paul Raphael
    演奏団体:コーリー・バンド(Cory Band)
    指揮者:フィリップ・ハーパー(Philip Harper)
  2. ヴァレイシア・ヴァリアンツ/トム・デヴォレン【4:11】
    Valaisia Variants/Tom Davoren
    演奏団体:ヴァレイシア・ブラス・バンド(Valaisia Brass Band)
    指揮者:アルセーヌ・デュク(Arsene Duc)
  3. アレゴス/シュテファン・ホーデル【8:43】
    Argos/Stephan Hodel
    演奏団体:ワードル・アカデミー・ユース・バンド(Wardle Academy Youth Band)
    指揮者:リー・リッグ(Lee Rigg)
  4. 宇宙の音楽/フィリップ・スパーク 【18:12】
    Music of the Spheres/Philip Sparke
    演奏団体:パリ・ブラスバンド(Paris Brass Band)
    指揮者:フローラン・ディジー(Florent Didler)
  5. 愛の想い/アーサー・プライアー 【5:44】
    Thoughts of Love/Arthur Pryor
    演奏団体:BMLタレンツ(BML Talents)
    指揮者:パトリック・オッティガー(Patrick Ottiger)
    トロンボーン(Trombone):(Manuel Zemp)
  6. 「サリュート・トゥー・ユース」から“リラクゼーション”/ギルバート・ヴィンター 【4:44】
    Relaxation from Salute to Youth/Gilbert Vinter
    演奏団体:ヨーロピアン・ユース・ブラスバンド(European Youth Brass Band)
    指揮者:ベルトラント・モレン(Bertrand Moren)
  7. サンクチュアリー/ダニエル・ホール 【10:26】
    Sanctuary/Daniel Hall
    演奏団体:キャッチ・ベイズン・ブラスバンド(Catch Basin Brass Band)
    指揮者:アンドレアス・ラクナー(Andreas Lackner)
  8. 歌劇「ウィリアム・テル」序曲から“フィナーレ”
    /ジョアッキーノ・ロッシーニ(arr. グレゴー・J・グラント) 【3:27】
    Finale from William Tell Overture/Rossini arr. Gregor J. Grant
    演奏団体:ヴァレイシア・ブラス・バンド(Valaisia Brass Band)
    指揮者:アルセーヌ・デュク(Arsene Duc)

【このCDをBPショップでチェックする】
https://item.rakuten.co.jp/bandpower-bp/cd-4515/

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください