毎週(土)23時…FMカオン(厚木・海老名)
http://www.fmkaon.com/
毎週(日)正午…調布FM
http://www.chofu-fm.com/
もちろん、どちらもネット経由で、全国どこででも聴けます!
【第127回】オリンピックまで、あと1年。こんな曲はいかが?
<FMカオン>8/3(土)23:00、8/17(土)23:00
<調布FM>8/4(日)正午、8/18(日)正午
【第128回】ああ夏休み!ニューサウンズで聴く、懐かし映画音楽大会
<FMカオン>8/10(土)23:00、8/24(土)23:00
<調布FM>8/11(日)正午、8/25(日)正午
【スペシャル】ノンストップ・ウインド・ミュージック
<FMカオン>8/31(土)23:00
<調布FM>9/1(日)正午
【提供】東京佼成ウインドオーケストラ、株式会社佼成出版社
【制作】バンドパワー
【ご案内】富樫鉄火(昭和の香り漂う音楽ライター)
【第127回】オリンピックまで、あと1年。こんな曲はいかが?
<FMカオン>8/3(土)23:00、8/17(土)23:00
<調布FM>8/4(日)正午、8/18(日)正午
いよいよ、来年の東京オリンピック・パラリンピックまで、1年となりました。そこで今回は、少々変わったアプローチのオリンピック関連曲を、お楽しみいただきます。
【1】 より速く、より高く、より強く!(オリンピック・モットー) アラン・ファーニー作曲(約2分)
ニコラス・チャイルズ指揮、ブラック・ダイク・バンド
【2】 オリンピック・ダンス ジョン・ハービソン作曲(約17分)
~l) 前奏曲、ll)祝婚歌、lll)変奏曲、lV) フィナーレ
ユージン・コーポロン指揮、ノース・テキサス・ウインド・シンフォニー
【3】 交響組曲「東京オリンピック」(同名映画より) 黛敏郎作曲/堀井友徳編曲(約14分)
~Ⅰ)聖火リレー、Ⅱ)体操、Ⅲ)マラソン、Ⅳ)エンディング
福田滋指揮、リベラ・ウィンド・シンフォニー
【4】 スターズ・アトランピック’96 三善晃作曲(約9分)
~Ⅰ)出会い、Ⅱ)哀歓、Ⅲ)祝祭
小田野宏之指揮、東京佼成ウインドオーケストラ
指揮:モーターボート行進曲/福田滋指揮、リベラ・ウインド・シンフォニー
【第128回】ああ夏休み!
ニューサウンズで聴く、懐かし映画音楽大会
<FMカオン>8/10(土)23:00、8/24(土)23:00
<調布FM>8/11(日)正午、8/25(日)正午
吹奏楽ポップスの人気シリーズ「ニューサウンズ・イン・ブラス」から、最初期名演中、映画音楽をたっぷりと。最近のド派手なアレンジに比べると、いかにも「ポップス」を思わせる、懐かしい響きです。
【1】 パピヨンのテーマ
J.ゴールドスミス作曲/岩井直溥編曲(約5分半)
岩井直溥指揮、東京アンサンブルアカデミー
【2】 栄光への脱出
E.ゴールド作曲/岩井直溥編曲(約5分半)
岩井直溥指揮、ニュー・フェスティバル・シンフォニック・バンド
【3】 ゴッドファーザー愛のテーマ
N.ロータ作曲/岩井直溥編曲(約4分)
岩井直溥指揮、ニュー・フェスティバル・シンフォニック・バンド
【4】 ドクトル・ジバゴ~ララのテーマ
M.ジャール作曲/たかしまあきひこ編曲(約4分半)
岩井直溥指揮、ニュー・フェスティバル・シンフォニック・バンド
【5】 ある愛の詩 F.レイ作曲(約5分)
岩井直溥指揮、ニュー・フェスティバル・シンフォニック・バンド
【6】 慕情 S.フェイン作曲/岩井直溥編曲(約7分)
岩井直溥指揮、東京佼成ウインドオーケストラ
【7】 サウンド・オブ・ミュージック~ドレミの歌
R.ロジャーズ作曲/星出尚志編曲(約3分)
岩井直溥指揮、東京佼成ウインドオーケストラ
【8】 メリー・ポピンズ~スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス シャーマン兄弟作曲/星出尚志編曲(約4分半)
岩井直溥指揮、東京佼成ウインドオーケストラ
【9】 アニーよ、銃をとれ~ショウほど素敵な商売はない
I.ヴァーリン作曲/岩井直溥編曲(約5分)
岩井直溥指揮、東京佼成ウインドオーケストラ
【スペシャル】ノンストップ・ウインド・ミュージック
<FMカオン>8/31(土)23:00
<調布FM>9/1(日)正午
第5(土)(日)のみのスペシャル。ナレーションなしのノンストップ1時間。何が飛び出すか、当日になってからのお楽しみ!