毎週(土)23時 FMカオン(厚木・海老名)
http://www.fmkaon.com/
毎週(日)正午 調布FM
http://www.chofu-fm.com/
もちろん、どちらもネット経由で、全国どこででも聴けます!
【第123回】卒寿(90歳)の作曲家を聴く!~湯浅譲二、秋吉敏子、ロン・ネルソン~
<FMカオン>6/1(土)23時、6/15(土)23時(再放送)
<調布FM>6/2(日)正午、6/16(日)正午(再放送)
【第124回】TKWO、リラックス・コンサート
<FMカオン>6/8(土)23時、6/22(土)23時(再放送)
<調布FM>6/9(日)正午、6/23(日)正午(再放送)
【スペシャル】ノンストップ・ウインド・ミュージック
<FMカオン>6/29(土)23時
<調布FM>6/30(日)正午
【提供】東京佼成ウインドオーケストラ、株式会社佼成出版社
【制作】バンドパワー
【ご案内】富樫鉄火(昭和の香り漂う音楽ライター)
【第123回】卒寿の作曲家を聴く!~湯浅譲二、秋吉敏子、ロン・ネルソン~
<FMカオン>6/1(土)23時、6/15(土)23時(再放送)
<調布FM>6/2(日)正午、6/16(日)正午(再放送)
いまや人生100歳時代。今年、めでたく卒寿(1929年生れ、90歳)を迎える作曲家を3人取り上げ、じっくりお聴きいただきます。
【1】 組曲「サーカス・ヴァリエーション」より~1.開幕 2.ブランコ 湯浅譲二作曲
水科克夫指揮、航空自衛隊 航空中央音楽隊(約3分半)
1954年、実験工房に所属していた25歳の湯浅譲二さんが、子どものバレエのために書いた、可愛らしい曲です。
【2】 TV「木枯し紋次郎」より 湯浅譲二作曲
サウンドトラックより(約6分)
大ヒットしたTVドラマ(1972年)の劇伴です。当時を知る方には、とても懐かしい音だと思います。【注】主題歌《誰かが風の中で》では、ありません。
【3】 行進曲《新潟》 湯浅譲二作曲
野中図洋和指揮、陸上自衛隊中央音楽隊(約3分半)
1973年、新潟交通の委嘱で作曲された、たいへん珍しい、本格的マーチ。
【4】 《孤軍》 秋吉敏子作曲
秋吉敏子&ルー・タバキン・ビッグバンド(約7分)
ベテラン・ジャズ・ピアニスト/作曲家が、夫ルー・タバキン(Fl、T.Sax)と組んだバンドの第一弾。長唄とビッグバンドが5拍子で合体する衝撃曲。
【5】 新世紀へのファンファーレ ロン・ネルソン作曲
ジャック・スタンプ指揮、キーストーン・ウインド・アンサンブル(約3分)
アメリカの人気作曲家、ロン・ネルソンが、ミレニアム(2000年代)を迎えるにあたって書いたコンサート・ファンファーレです。

【6】 ロッキー・ポイント・ホリディ ロン・ネルソン作曲
鈴木孝佳指揮、タッド・ウインドシンフォニー(約5分半)
ロン・ネルソンといえば、この曲! かつてのリゾート地の華やかな思い出が素材です。

【7】ダンツァ・カプリチオ(冒頭部) ロン・ネルソン作曲
キース・ヤング(アルト・サクソフォン)、ジャック・スタンプ指揮
キーストーン・ウインド・アンサンブル(冒頭部約2分半)
超絶技巧を要するアルト・サクソフォンとバンドのためのコンチェルトです。

【8】パッサカリア(B-A-C-Hによるオマージュ) ロン・ネルソン作曲
ユージン・コーポロン指揮、シンシナティ・ウインド・シンフォニー(約10分半)
バッハ《フーガの技法》(B-A-C-H音型)や、《パッサカリア》ハ短調などの旋律をちりばめた、壮大な変奏曲す。数々の賞を受賞した、ネルソン代表曲のひとつです。

【第124回】TKWO、リラックス・コンサート
<FMカオン>6/8(土)23時、6/22(土)23時(再放送)
<調布FM>6/9(日)正午、6/23(日)正午(再放送)
6月にいくつかある、東京佼成ウインドオーケストラ地方公演で演奏される曲を、ピックアップしてお送りします。公演の詳細は、TKWOのウェブサイトhttps://www.tkwo.jp/concert/others/ でご確認ください。
【1】 たなばた 酒井格作曲 (佐世保、福岡公演)
渡辺一正指揮、東京佼成ウインドオーケストラ(約8分半)
【2】 春の猟犬 アルフレッド・リード作曲 <宇都宮公演>
大井剛史指揮、東京佼成ウインドオーケストラ(約9分)

【3】 Queenメドレー(ニューサウンズ2019)<佐世保、福岡公演> ドント・ストップ・ミー・ナウ~ウィ・ウィル・ロック・ユー~伝説のチャンピオン~ボーン・トゥ・ラヴ・ユー
天野正道編曲・指揮、東京佼成ウインドオーケストラ(約7分半)

【4】 カンタベリー・コラール <宇都宮公演>
ノルベール・ノジ指揮、ベルギー・ギィデ交響吹奏楽団(約6分半)

【5】 ドラゴンの年[全曲] <宇都宮公演>
ヘルト・バイテンハイス指揮、オランダ王立海軍軍楽隊(約15分)
※宇都宮公演では、2017年版で演奏されます。

【スペシャル】ノンストップ・ウインド・ミュージック
<FMカオン>6/29(土)23時
<調布FM>6/30(日)正午
第5(土)(日)のお楽しみ。ナレーションも曲紹介もナシ! 果たして何が流れるか? 1時間ノンストップで吹奏楽三昧!