■コンクール西関東支部大会(2018年度)成績結果

コンクール西関東支部大会が9月8日(土)~16日のスケジュールでコラニー文化ホール、ベイシア文化ホールで開催された。全国大会への代表団体と成績結果は以下のとおり。

Contents

■中学の部

1.さいたま市立宮原中学校 (金賞)
課題曲4/カレイドスコープ(スパーク)

2.長岡市立宮内中学校 (銀賞)
課題曲4/アルプスの詩(チェザリーニ)

3.越谷市立大相模中学校 (金賞)
課題曲2/歌劇「トゥーランドット」より(プッチーニ/arr.後藤洋)

4.草加市立青柳中学校 (銀賞)
課題曲4/「ノートルダムの鐘」より(メンケン/arr.森田一浩)

5.新潟市立坂井輪中学校 (銀賞)
課題曲4/歌劇「トゥーランドット」より(プッチーニ/arr.後藤洋)

6.伊勢崎市立第三中学校 (銀賞)
課題曲3/ウインドオーケストラのためのマインドスケープ(高昌帥)

7.飯能市立加治中学校 (銀賞)
課題曲3/復興(保科洋)

8.伊勢崎市立宮郷中学校 (銅賞)
課題曲1/三つのジャポニスム(真島俊夫)

9.さいたま市立土屋中学校 (銀賞)
課題曲4/交響的舞曲より(ラフマニノフ/arr.森田一浩)

10.妙高市立新井中学校 (銀賞)
課題曲3/森の贈り物(酒井格)

11.長岡市立東北中学校 (金賞)
課題曲4/復興(保科洋)

12.昭和町立押原中学校 (銅賞)
課題曲2/プロメテウスの雅歌(鈴木英史)

13.朝霞市立朝霞第一中学校 (代表・金賞)
課題曲3/歌劇「マノン・レスコー」より(プッチーニ/arr.宍倉晃)

14.さいたま市立内谷中学校 (金賞)
課題曲4/ルイ・ブージョワーの賛歌による変奏曲(C.T.スミス)

15.川口市立青木中学校 (代表・金賞)
課題曲4/ウィンドオーケストラのためのマインドスケープ(高昌帥)

16.伊勢崎市立赤堀中学校 (銀賞)
課題曲4/シネマ・イメリック(天野正道)

17.高崎市立塚沢中学校 (銀賞)
課題曲4/喜歌劇「こうもり」セレクション(シュトラウスⅡ世/arr.鈴木英史)

18.甲斐市立敷島中学校 (銅賞)
課題曲2/楽劇「サロメ」より七つのヴェールの踊り(R.シュトラウス/arr.森田一浩、服部浩行)

19.新潟市立亀田中学校 (銅賞)
課題曲2/復興(保科洋)

20.南アルプス市立櫛形中学校 (銅賞)
課題曲4/歌劇「トゥーランドット」より(プッチーニ/arr.後藤洋)

21.長岡市立関原中学校 (銅賞)
課題曲4/交響詩「凱旋の詩」(ハチャトゥリアン/arr.高木登古)

22.川口市立神根中学校 (代表・金賞)
課題曲4/三つのジャポニスム(真島俊夫)

■高校の部

1.日本文理高校 (銅賞)
課題曲4/アウディヴィ・メディア・ノクテ(ヴェースピ)

2.春日部共栄高校 (代表・金賞)
課題曲5/交響的狂詩曲(福島弘和)

3.新潟明訓高校 (銅賞)
課題曲4/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け、全員の踊り(ラヴェル/arr.高木登古)

4.大宮高校 (銀賞)
課題曲5/バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(バルトーク/arr.齋藤淳)

5.日川高校 (銀賞)
課題曲5/歌劇「アンドレア・シェニエ」より(ジョルダーノ/arr.宍倉晃)

6.東海大学付属甲府高校 (銅賞)
課題曲1/キリストの復活 ~ゲツセマネの祈り~(樽屋雅徳)

7.中越高校 (銀賞)
課題曲4/交響曲第2番「キリストの受難」(フェルラン)

8.越谷南高校 (金賞)
課題曲4/歌劇「ばらの騎士」組曲(R.シュトラウス/arr.森田一浩)

9.埼玉栄高校 (代表・金賞)
課題曲5/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より(マスカーニ/arr.宍倉晃)

10.東京農業大学第二高校 (金賞)
課題曲2/ルイ・ブージョワーの讃美歌による変奏曲(C.T.スミス)

11.太田市立太田高校 (銀賞)
課題曲5/吹奏楽のための交響的断章(福島弘和)

12.秋草学園高校 (銀賞)
課題曲3/交響曲第2番(長生淳)

13.市立浦和高校 (銀賞)
課題曲3/フェスティヴァル・ヴァリエーション(C.T.スミス)

14.東京学館新潟高校 (銀賞)
課題曲4/ウインドオーケストラのためのマインドスケープ(高昌帥)

15.巨摩高校 (銅賞)
課題曲2/秘儀Ⅳ<行進>(西村朗/arr.福本信太郎)

16.花咲徳栄高校 (金賞)
課題曲5/吹奏楽の為の交響曲「ワインダーク・シー」(マッキー)

17.新潟第一高校 (銅賞)
課題曲2/ウインドオーケストラのためのマインドスケープ(高昌帥)

18.韮崎高校 (銅賞)
課題曲5/スペイン奇想曲(リムスキーコルサコフ/arr.石津谷治法)

19.越谷北高校 (銀賞)
課題曲2/パリのアメリカ人(ガーシュウィン/江州英知)

20.伊奈学園総合高校 (代表・金賞)
課題曲2/パッサカリアとフーガ ハ短調(J.S.バッハ/arr.森田一浩)

21.太田東高校 (銀賞)
課題曲4/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲より(ラヴェル/arr.佐藤正人)

22.高崎女子高校 (銀賞)
課題曲3/バレエ音楽「石の花」より(プロコフィエフ/arr.川原明夫)

■大学の部

1.高崎経済大学 (銅賞)
課題曲4/我らに今日の糧を与えたまえ~吹奏楽のための小交響曲(マスランカ)

2.新潟大学 (銀賞)
課題曲3/アッフェローチェ(高昌帥)

3.文教大学 (代表・金賞)
課題曲5/天雷无妄(天野正道)

4.都留文科大学 (金賞)
課題曲4/グリム童話の森(ヴァンデルロースト)

■職場・一般の部

1.新井吹奏楽団 (銅賞)
課題曲4/交響詩「光と影」(フェルラン)

2.川口市・アンサンブルリベルテ吹奏楽団 (代表・金賞) 課題曲5/ファンタジア(高昌帥)

3.からす川音楽集団 (銀賞)
課題曲5/ヴァージョン・リミックス・パァ・ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ(天野正道)

4.市川三郷吹奏楽団 (銅賞)
課題曲4/追憶(江原大介)

5.三条市吹奏楽団 (銅賞)
課題曲4/ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(コダーイ/arr.森田一浩)

6.前橋市民吹奏楽団 (銀賞)
課題曲3/交響曲より(矢代秋雄/根本直人)

7.ソール・リジェール吹奏楽団 (金賞)
課題曲5/大いなる約束の大地~チンギス・ハーン(鈴木英史)

8.川越奏和奏友会吹奏楽団 (代表・金賞)
課題曲5/われらをめぐる海~レイチェル・カーソンに捧ぐ(阿部勇一)

9.与野吹奏楽団 (銀賞)
課題曲4/歌劇「ばらの騎士」より(R.シュトラウス)

10.伊奈学園OB吹奏楽団 (金賞)
課題曲2/「ノートルダムの鐘」より(メンケン/arr.森田一浩)

11.新潟ウインドオーケストラ (銅賞)
課題曲3/昂揚の漣(長生淳)

12.ソノリテ甲府吹奏楽団 (銀賞)
課題曲3/歌劇「運命の力」序曲(ヴェルディ/arr.近藤久敦)

13.甲斐市敷島吹奏楽団 (銀賞)
課題曲4/交響曲第3番より(バーンズ)

■西関東吹奏楽連盟
http://www.ajba.or.jp/nksuiren/

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください